2008-2009「POG」ピックアップ馬




ホーム(いわゆる一口馬主のページ)

[いわゆる「POG」のコーナー] [いわゆる「POG」本の紹介]
 [2008-2009「POG」ピックアップ馬]
[2024-2025「POG」ピックアップ馬]
[2025-2026「POG」ピックアップ馬]
[とあるグループの「POG」2023−2024]



POG気になる馬

管理人が気になる馬(2006年産駒、つまり、2008-2009シーズンにデビューする2歳馬)を、ピックアップします。
POG本や雑誌に載るような有力馬、本命馬、推奨馬ばかりではなく、 管理人(僕)の注目馬(穴馬?)として気になる子馬たちをとりあげています。
もしかしたら、指名に向いていないものも含まれているかもしれませんが、アシカラズ。

いわゆる一口馬主クラブの募集馬たち
セレクトセール出身の馬たち
G1馬の子はG1馬?母がG1馬の子馬たち
母はG1馬じゃないけど、母が重賞馬の子馬たち
心強いね!兄や姉がG1馬の馬たち
兄や姉がG1馬じゃないけど、兄や姉に重賞馬を持つ子馬たち
えぇ!そのインブリードはどうよ!?

※下記リストは、2009年5月31日時点のものです。
 また、馬名は変わることがあります。
 重賞には、ジャンプ(障害)レースも含まれています。
 近況は掲示板でつかめ!ということで、netkeiba.com掲示板へのリンクを追加しています。







いわゆる一口馬主クラブの募集馬たち
2006年生まれで、いわゆる一口馬主のクラブが募集している馬(2008-2009シーズンにデビューする2歳馬)をとりあげます。
一口馬主のクラブ馬以外の一般の馬主の馬だと、近況を知りたくてもなかなか情報がなく、 少しでも情報を求めてPOGの掲示板などを調べまくらないといけないのですが、 一口馬主のクラブ馬は、各クラブのホームページで情報が出るだけに、POGのドラフト会議でもよく指名されます。
2008−2009シーズンのドラフト会議でも、きっと多くのクラブ馬が指名されることでしょう。
ただ、すべてのクラブの募集馬をあわせると、2006年産駒で約700頭もいますので、別ページに掲載しています。
下記を参照してください。 この中にもきっと活躍馬がいるはず!

2006年生まれのクラブ募集馬


ページトップへ戻る


セレクトセール出身の馬たち
セレクトセールとは、日本競走馬協会が主催する最大規模のサラブレッドセールです。
これまでのセリ市には登場することのなかった良血馬が上場され、 出身馬は高い勝ち上がり率を誇っています。
多数の重賞ウイナーを出し、G1の勝ち馬も毎年のように輩出しています。
そんなセール出身馬を、POGで指名しない手はありません。
この中にもきっと活躍馬がいるはず!

セレクトセール出身の2006年産馬


ページトップへ戻る


G1馬の子はG1馬?母がG1馬の子馬たち
POG(ペーパーオーナーゲーム)の2008−2009シーズンのリストから、母馬がG1馬の子馬たちを挙げてみました。 (母自身がG1馬というヤツです)
この中に、POG的な本命馬、注目馬、有力馬、推奨馬、オススメの馬、 はたまた穴馬までも、きっと多く含まれているはずです。

ちなみに、G1馬ではないですが、重賞馬(つまり、G2馬やG3馬)を母に持つ産駒は、 「母はG1馬じゃないけど、母が重賞馬の子馬たち」を参照してください。


馬名 性別 生産者 馬主 調教師 状態 賞金 1着 2着 3着 4着 5着 着外 母自身の重賞勝ち
ブエナビスタ スペシャルウィーク ビワハイジ ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)松田博資 既走 29080 5 0 1 0 0 0 1995年 札幌3歳ステークス(G3)
1995年 阪神3歳牝馬ステークス(G1)
1998年 京都牝馬特別(G3)
トライアンフマーチ スペシャルウィーク キョウエイマーチ ノーザンファーム キャロットファーム (栗)角居勝彦 既走 5515 1 3 0 1 0 1 1997年 報知杯4歳牝馬特別(G2)
1997年 桜花賞(G1)
1997年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
1999年 阪急杯(G3)
2000年 スポーツニッポン賞京都金杯(G3)
ロードロックスター Rock of Gibraltar Lady Pastel K.I. Farm ロードホースクラブ (栗)池江泰郎 既走 3580 2 0 3 0 1 1 2001年 優駿牝馬(G1)
2003年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
2003年 府中牝馬ステークス(G3)
アディアフォーン ダンスインザダーク ファレノプシス ノースヒルズマネジメント ノースヒルズマネジメント (栗)橋口弘次郎 既走 2620 2 2 1 0 1 4 1998年 桜花賞(G1)
1998年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
1998年 秋華賞(G1)
2000年 エリザベス女王杯(G1)
ナショナルヒーロー キングカメハメハ シルクプリマドンナ ノーザンファーム 青山洋一 (栗)池江泰郎 既走 1285 1 1 1 3 1 2 2000年 優駿牝馬(G1)
ディバインフレイム アグネスタキオン ブゼンキャンドル ノーザンファーム キャロットファーム (栗)清水出美 既走 830 1 1 1 0 0 5 1999年 秋華賞(G1)
ダノンエリモトップ キングカメハメハ エリモシック エクセルマネジメント ダノックス (栗)森秀行 既走 825 1 0 1 1 2 1 1997年 エリザベス女王杯(G1)
フォゲッタブル ダンスインザダーク エアグルーヴ ノーザンファーム 金子真人ホールディングス (栗)池江泰郎 既走 760 1 0 0 0 2 1 1996年 チューリップ賞(G3)
1996年 優駿牝馬(G1)
1997年 マーメイドステークス(G3)
1997年 札幌記念(G2)
1997年 天皇賞(秋)(G1)
1998年 産経大阪杯(G2)
1998年 札幌記念(G2)
メイショウカガリビ シンボリクリスエス チアズグレイス 三嶋牧場 松本好雄 (栗)山内研二 既走 700 1 1 0 0 0 4 2000年 桜花賞(G1)
メジロシャレード マンハッタンカフェ メジロドーベル メジロ牧場 メジロ商事 (美)大久保洋吉 既走 680 1 0 1 0 0 0 1996年 阪神3歳牝馬ステークス(G1)
1997年 優駿牝馬(G1)
1997年 産経賞オールカマー(G2)
1997年 秋華賞(G1)
1998年 府中牝馬ステークス(G3)
1998年 エリザベス女王杯(G1)
1999年 エリザベス女王杯(G1)
ハウオリ キングカメハメハ ノースフライト 大北牧場 金子真人ホールディングス (栗)角居勝彦 既走 500 1 0 0 0 0 1 1993年 府中牝馬ステークス(G3)
1993年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬特別(G3)
1994年 京都牝馬特別(G3)
1994年 読売マイラーズカップ(G2)
1994年 安田記念(G1)
1994年 マイルチャンピオンシップ(G1)
ダノンエクスプレス アグネスタキオン エリモエクセル エクセルマネジメント ダノックス (栗)大久保龍志 既走 400 0 1 1 0 1 1 1998年 優駿牝馬(G1)
1999年 トヨタ賞中京記念(G3)
1999年 マーメイドステークス(G3)
1999年 府中牝馬ステークス(G3)
スマーティーダンス Smarty Jones Dance Partner Shadai Farm 社台レースホース (栗)橋口弘次郎 既走 390 0 0 3 0 0 4 1995年 優駿牝馬(G1)
1996年 京阪杯(G3)
1996年 エリザベス女王杯(G1)
スマイルトゥゲザー ブライアンズタイム スマイルトゥモロー 千代田牧場 青山洋一 (美)戸田博文 既走 280 0 1 0 0 0 3 2002年 時事通信杯フラワーカップ(G3)
2002年 優駿牝馬(G1)
イナズマチーター カリズマティック スエヒロジョウオー 小泉牧場 ローレルレーシング (栗)松元茂樹 既走 75 0 0 0 1 0 5 1992年 阪神3歳牝馬ステークス(G1)
ジョイチャイルド シンボリクリスエス ウメノファイバー 斉藤 安行 星野壽市 (美)相沢郁 既走 75 0 0 0 1 0 4 1998年 京王杯3歳ステークス(G2)
1999年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
1999年 優駿牝馬(G1)
テイエムユメノコ テイエムオペラオー テイエムオーシャン 川越ファーム 竹園正繼 (栗)新川恵 既走 50 0 0 0 0 1 0 2000年 阪神3歳牝馬ステークス(G1)
2001年 チューリップ賞(G3)
2001年 桜花賞(G1)
2001年 秋華賞(G1)
2002年 札幌記念(G2)
ヒラボクフレンチ フレンチデピュティ チョウカイキャロル 谷川牧場 平田牧場 (美)土田稔 既走 0 0 0 0 0 0 3 1994年 優駿牝馬(G1)
1995年 トヨタ賞中京記念(G3)
メジャーステージ ダンスインザダーク リンデンリリー 阿部 栄乃進 阿部榮乃進 (栗)崎山博樹 既走 0 0 0 0 0 0 3 1991年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
1991年 エリザベス女王杯(G1)
タムロブライト シルバーチャーム タムロチェリー 諏訪牧場 谷口屯 (栗)西園正都 既走 0 0 0 0 0 0 3 2001年 小倉2歳ステークス(G3)
2001年 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
ラブアンドピース キングカメハメハ ピースオブワールド 千代田牧場 飯田正剛 (美)矢野英一 既走 0 0 0 0 0 0 1 2002年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
2002年 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
キングロマネスク Maria's Mon Primo Ordine Hidekazu Date 伊達敏明 (美)伊藤伸一 既走 0 0 0 0 0 0 1 1998年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
1999年 桜花賞(G1)
エンドレスガール プリサイスエンド タレンテイドガール 千代田牧場 飯田政子 (美)栗田博憲 抹消 1987年 エリザベス女王杯(G1)
パラディーゾ ダンスインザダーク フラワーパーク 社台コーポレーション白老ファーム キャロットファーム (栗)松永幹夫 未出走 1996年 シルクロードステークス(G3)
1996年 高松宮杯(G1)
1996年 スプリンターズステークス(G1)
(ティコティコタックの2006) クロフネ ティコティコタック バンブー牧場 未登録 2000年 秋華賞(G1)
(サクラキャンドルの2006) サクラプレジデント サクラキャンドル 新和牧場 未登録 1995年 時事通信杯クイーンステークス(G3)
1995年 エリザベス女王杯(G1)
1996年 府中牝馬ステークス(G3)
(トゥザヴィクトリーの2006) キングカメハメハ トゥザヴィクトリー ノーザンファーム 未登録 2000年 クイーンステークス(G3)
2000年 府中牝馬ステークス(G3)
2000年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬特別(G2)
2001年 エリザベス女王杯(G1)
(オグリローマンの2006) コマンダーインチーフ オグリローマン 稲葉牧場 未登録 1994年 桜花賞(G1)
エスプリタップ地方 タニノギムレット キョウエイタップ インターナショナル牧場 未登録 1990年 サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別(G2)
1990年 エリザベス女王杯(G1)

ページトップへ戻る


母はG1馬じゃないけど、母が重賞馬の子馬たち
G1までは届かなかった母馬たちですが、重賞馬の子は重賞馬?ということで、 POG(ペーパーオーナーゲーム)の2008−2009シーズンのリスト(2006年生まれの産駒)から、 母馬がG2馬またはG3馬の子馬たちを挙げてみました。

この中にも、POG的におすすめの馬が含まれているはずです。

ちなみに、G1馬を母に持つ産駒は、「G1馬の子はG1馬?母がG1馬の子馬たち」を参照してください。


馬名 性別 生産者 馬主 調教師 状態 賞金 1着 2着 3着 4着 5着 着外 母自身の重賞勝ち
キングスレガリア キングカメハメハ リキセレナード レキシントンファーム サンデーレーシング (栗)中竹和也 既走 2865 2 1 1 1 0 5 2000年 小倉3歳ステークス(G3)
アルーリングムーン タイキシャトル アルーリングアクト 社台コーポレーション白老ファーム サンデーレーシング (栗)野村彰彦 既走 2180 2 2 2 1 0 1 1999年 小倉3歳ステークス(G3)
ワールドコンパス シンボリクリスエス マニックサンデー 社台ファーム 齊藤四方司 (美)手塚貴久 既走 2090 2 1 2 0 0 2 2000年 サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別(G2)
サイオン クロフネ フサイチエアデール ノーザンファーム 里見治 (美)堀宣行 既走 1650 2 0 1 0 0 1 1999年 日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)
1999年 報知杯4歳牝馬特別(G2)
2000年 ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)
2000年 マーメイドステークス(G3)
エオリアンハープ キングカメハメハ エアウイングス 社台ファーム 社台レースホース (美)宗像義忠 既走 1350 1 1 1 0 1 1 1997年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬特別(G2)
ダイワバーガンディ ブライアンズタイム ダイワルージュ 社台ファーム 大城敬三 (美)上原博之 既走 1310 1 0 2 1 1 4 2000年 新潟3歳ステークス(G3)
タフネスデジタル アグネスデジタル タフネススター サンコウ牧場 ヌデ嶋孝司 (栗)藤岡範士 既走 1100 1 2 1 0 1 1 2001年 カブトヤマ記念(G3)
ハイフィールド マーベラスサンデー レガシーフィールド へいはた牧場 服部新平 (栗)吉岡八郎 既走 1065 1 0 2 2 2 6 1993年 阪急杯(G3)
タカラサンデー ナリタトップロード ブライトサンディー 幌村牧場 村山義男 (美)国枝栄 既走 1045 0 2 3 1 2 1 1995年 サファイヤステークス(G3)
1996年 函館競馬場開設100周年記念 函館記念(G3)
ナイトフッド シンボリクリスエス マルカキャンディ 社台ファーム 社台レースホース (栗)角居勝彦 既走 1010 1 2 0 1 0 0 2001年 府中牝馬ステークス(G3)
アーリンダル アグネスタキオン ダイナフエアリー 社台コーポレーション白老ファーム 社台レースホース (美)鈴木康弘 既走 980 1 2 0 0 0 1 1986年 京成杯(G3)
1986年 牝馬東京タイムズ杯(G3)
1987年 エプソムカップ(G3)
1987年 新潟記念(G3)
1987年 サンケイ賞オールカマー(G3)
キュートシルフ キングヘイロー ショウリノメガミ 協和牧場 協和牧場 (栗)飯田明弘 既走 980 1 1 1 0 1 1 1996年 京都牝馬特別(G3)
1997年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
ジャグラーキング キングカメハメハ サマニベッピン 様似渡辺牧場 栗本良明 (栗)矢作芳人 既走 870 0 1 2 5 0 1 1995年 東海テレビ杯金鯱賞(G3)
1995年 府中牝馬ステークス(G3)
1995年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬特別(G2)
ホウショウアビル Tale of the Cat Gaily Funky Green Gates Farm 芳賀吉孝 (栗)武田博 既走 830 1 1 1 0 0 4 1999年 新潟3歳ステークス(G3)
キョウエイエルメス ワイルドラッシュ タシロスプリング スイートフアーム 田中晴夫 (美)藤原辰雄 既走 780 1 1 0 0 0 3 2000年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
エリザベスムーン ダンスインザダーク エリザベスローズ 社台ファーム 社台レースホース (栗)大久保龍志 既走 780 1 1 0 0 0 3 1993年 セントウルステークス(G3)
ペパーミントラヴ シンボリクリスエス レッドチリペッパー 社台ファーム 社台レースホース (栗)松田博資 既走 740 1 0 1 1 0 1 1999年 富士ステークス(G3)
2000年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
パルクエスト コロナドズクエスト パルブライト 西山牧場 木浪巖 (栗)鮫島一歩 既走 700 1 1 0 0 0 6 1997年 新潟記念(G3)
1998年 函館記念(G3)
テンペスタローザ キングカメハメハ ロゼカラー ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)橋口弘次郎 既走 700 1 1 0 0 0 2 1995年 デイリー杯3歳ステークス(G2)
ピサノシンボル シンボリクリスエス シャイニンレーサー 社台ファーム 市川義美 (美)藤沢和雄 既走 700 1 0 0 0 0 6 1996年 マーメイドステークス(G3)
アグネスクイック アグネスワールド メローフルーツ 社台ファーム 渡辺孝男 (美)河野通文 既走 700 1 0 0 0 0 3 1993年 札幌3歳ステークス(G3)
スラマティンガル ジェニュイン プリンセススキー 西村 和夫 加藤信之 (美)天間昭一 既走 700 1 0 0 0 0 2 1987年 ラジオたんぱ杯3歳牝馬ステークス(G3)
リワードルシアン タヤスツヨシ リワードニンファ リワード 宮崎忠比古 (美)後藤由之 既走 700 1 0 0 0 0 2 1999年 関屋記念(G3)
ヤマノランボー ダンスインザダーク ランフォザドリーム 高瀬牧場 山泉恵宥 (栗)河内洋 既走 700 1 0 0 0 0 2 1998年 マーメイドステークス(G3)
1998年 朝日チャレンジカップ(G3)
デイブレイクスベル コマンダーインチーフ キョウワホウセキ 協和牧場 協和牧場 (栗)吉岡八郎 既走 630 1 0 1 0 0 4 1992年 サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別(G2)
1993年 東京新聞杯(G3)
マイプラーナ マンハッタンカフェ チェリーコウマン フジワラフアーム 五影慶則 (栗)福島信晴 既走 630 1 0 1 0 0 0 1992年 ウインターステークス(G3)
ゴッドフェニックス ブライアンズタイム ロンドンブリッジ 下河辺牧場 青山洋一 (栗)池江泰郎 既走 620 1 0 0 0 2 1 1997年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
ミスベルツリー アグネスデジタル サクセスストレイン ビッグレッドファーム 鈴木芳夫 (美)稲葉隆一 既走 500 1 0 0 0 0 5 2001年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
エーシンマイトップ Mr. Greeley Eishin Tennessee Winchester Farm 平井宏承 (栗)中竹和也 既走 500 1 0 0 0 0 3 1994年 スポーツニッポン賞金杯(G3)
ローズリパブリック クロフネ ローズバド ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)橋口弘次郎 既走 455 0 1 1 1 1 4 2001年 報知杯フィリーズレビュー(G2)
2003年 マーメイドステークス(G3)
キタサンオリュウ マリエンバード キタサンヒボタン カタオカステーブル 大野商事 (美)中野渡清一 既走 455 0 1 1 1 0 3 2001年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
サクセスオネスティ クロフネ サクセスビューティ 谷川牧場 高嶋祐子 (美)久保田貴士 既走 430 0 0 1 1 1 1 2002年 報知杯フィリーズレビュー(G2)
エイダイハリケーン フォーティナイナー エイダイクイン 東振牧場 東振牧場 (美)武市康男 既走 330 0 1 1 0 0 1 1998年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
ミヤビオウカ ジャングルポケット ジョーディシラオキ 大成牧場 村上義勝 (美)尾関知人 既走 310 0 0 2 0 1 6 2000年 チューリップ賞(G3)
マルターズクリス シンボリクリスエス マルターズスパーブ 天羽 禮治 藤田在子 (美)堀井雅広 既走 310 0 0 2 0 0 2 2000年 フラワーカップ(G3)
ケイバズキ アメリカンボス フェイムオブラス タイヘイ牧場 小田切有一 (美)古賀慎明 既走 310 0 0 2 0 0 0 1991年 CBC賞(G2)
ニホンピロカズマ コロナドズクエスト ニホンピロスワン 佐々木 直孝 小林百太郎 (栗)大橋勇樹 既走 280 0 1 0 0 0 2 2000年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
トップモーション シンボリクリスエス プロモーション ノーザンファーム サンデーレーシング (美)和田正道 既走 270 0 1 0 0 1 0 1997年 時事通信杯クイーンステークス(G3)
スパークルレディー フォーティナイナー アジュディケーター 関兵牧場 関駿也 (栗)領家政蔵 既走 260 0 0 2 0 0 0 1995年 京成杯3歳ステークス(G2)
プリティブルーム タヤスツヨシ タヤスブルーム 社台ファーム 横瀬兼二 (栗)鶴留明雄 既走 230 0 0 1 0 1 1 1998年 フェアリーステークス(G3)
チューベローズ シンボリクリスエス チューニー 社台ファーム 社台レースホース (美)鈴木伸尋 既走 175 0 0 0 1 2 1 2003年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
ビヨンドマイリーチ ワイルドラッシュ シーズプリンセス 谷川牧場 キャロットファーム (栗)松永幹夫 既走 125 0 0 0 1 1 4 1996年 KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
ポエットロリエット ステイゴールド ヤマヒサローレル 社台コーポレーション白老ファーム キャロットファーム (栗)飯田雄三 既走 110 0 0 0 1 0 1 1993年 報知杯4歳牝馬特別(G2)
1993年 サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別(G2)
レイクパペット マンハッタンカフェ ベルグチケット ミルファーム 岡田弘夫 (美)手塚貴久 既走 75 0 0 0 1 0 4 1999年 フェアリーステークス(G3)
ミスアンコール キングカメハメハ ブロードアピール ノーザンファーム 金子真人ホールディングス (栗)池江泰寿 既走 75 0 0 0 1 0 2 2000年 シルクロードステークス(G3)
2000年 東京中日スポーツ杯根岸ステークス(G3)
2001年 プロキオンステークス(G3)
2001年 シリウスステークス(G3)
2002年 ガーネットステークス(G3)
ロックオブゴールド シンボリクリスエス スギノキューティー 明治牧場 杉山美惠 (栗)浅見秀一 既走 70 0 0 0 0 1 4 1998年 フラワーカップ(G3)
マイネルガルボ ホワイトマズル メインキャスター 市川牧場 サラブレッドクラブ・ラフィアン (美)上原博之 既走 70 0 0 0 0 1 4 1990年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬特別(G3)
ビバオーケストラ コマンダーインチーフ テンザンユタカ 藤原牧場 吉岡泰治 (栗)松永昌博 既走 70 0 0 0 0 1 3 1994年 サファイヤステークス(G3)
1994年 愛知杯(G3)
ファンドリリーダー ジャングルポケット ファンドリポポ 槇本牧場 水戸富雄 (栗)岩元市三 既走 50 0 0 0 0 1 8 1989年 日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)
1989年 サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別(G2)
1990年 朝日チャレンジカップ(G3)
キララチュール タイキシャトル サイコーキララ 高昭牧場 高昭牧場 (栗)西浦勝一 既走 50 0 0 0 0 1 4 2000年 報知杯4歳牝馬特別(G2)
ヒシピラルクー スペシャルウィーク ヒシピナクル 中村 雅明 阿部雅一郎 (栗)佐山優 既走 50 0 0 0 0 1 3 1999年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
クリスエスマーチ シンボリクリスエス マルカコマチ 社台ファーム 吉田照哉 (栗)平田修 既走 50 0 0 0 0 1 1 1999年 京都牝馬特別(G3)
ダイヤモンドフィズ キングカメハメハ タイキダイヤ パカパカファーム 金子真人ホールディングス (美)国枝栄 既走 50 0 0 0 0 1 1 1999年 夕刊フジ賞クリスタルカップ(G3)
ブルーフォーチュン ホワイトマズル ブルーベイブリッジ 飛野牧場 桜井欣吾 (美)中野渡清一 既走 0 0 0 0 0 0 10 1990年 テレビ東京賞3歳牝馬ステークス(G3)
オースミシリング トウカイテイオー テンビーエース カネツ牧場 オースミ (美)菅原泰夫 既走 0 0 0 0 0 0 7 2003年 東京オータムジャンプ(G3)
タイトーキャップ マンハッタンカフェ ナガラフラッシュ 浦河日成牧場 後藤進 (栗)木原一良 既走 0 0 0 0 0 0 6 1993年 小倉3歳ステークス(G3)
1993年 テレビ東京賞3歳牝馬ステークス(G3)
ワイルドキュート ネオユニヴァース リストレーション 神垣 道弘 小川勲 (栗)作田誠二 既走 0 0 0 0 0 0 4 1991年 牝馬東京タイムズ杯(G3)
ヘヴンキッシング ネオユニヴァース リトルオードリー 高橋 修 名古屋友豊 (栗)領家政蔵 既走 0 0 0 0 0 0 4 1996年 報知杯4歳牝馬特別(G2)
マイネルビバーチェ フジキセキ ユウキビバーチェ 日西牧場 サラブレッドクラブ・ラフィアン (美)尾関知人 既走 0 0 0 0 0 0 4 1995年 チューリップ賞(G3)
プルミエエクレール マヤノトップガン オイワケヒカリ 岡田スタツド 岡田牧雄 (美)柴崎勇 既走 0 0 0 0 0 0 3 2001年 サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)
ホワイトクルーザー クロフネ ホワイトカーニバル グランド牧場 グランド牧場 (美)伊藤圭三 既走 0 0 0 0 0 0 3 2002年 フェアリーステークス(G3)
エイダイサンピラー サクラローレル ユキノサンライズ 東振牧場 東振牧場 (美)武市康男 既走 0 0 0 0 0 0 3 1990年 フラワーカップ(G3)
1991年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
1991年 中山記念(G2)
アドバンスベイブ サニングデール エルカーサリバー 大前 典男 西川隆士 (美)武藤善則 既走 0 0 0 0 0 0 3 1992年 アーリントンカップ(G3)
1992年 関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
1993年 スポーツニッポン賞金杯(G3)
1993年 日経新春杯(G2)
マイネルセルサス キングカメハメハ クロカミ シンボリ牧場 サラブレッドクラブ・ラフィアン (美)畠山吉宏 既走 0 0 0 0 0 0 3 1997年 京王杯オータムハンデキャップ(G3)
1997年 府中牝馬ステークス(G3)
ホウショウワールド Sky Classic Noble Grass Green Gates Farm 芳賀吉孝 (美)上原博之 既走 0 0 0 0 0 0 3 1995年 札幌スプリントステークス(G3)
1996年 札幌スプリントステークス(G3)
メジロローレンス マイネルラヴ メジロダーリング メジロ牧場 メジロ牧場 (美)大久保洋吉 既走 0 0 0 0 0 0 2 2001年 函館スプリントステークス(G3)
2001年 アイビスサマーダッシュ(G3)
インターアリオス マーベラスサンデー イクノディクタス 五丸農場 石瀬浩三 (美)嶋田功 既走 0 0 0 0 0 0 2 1991年 京阪杯(G3)
1992年 東海テレビ杯金鯱賞(G3)
1992年 小倉記念(G3)
1992年 産經賞オールカマー(G3)
オンワードシェルタ アグネスデジタル オンワードノーブル オンワード牧場 オンワード牧場 (美)杉浦宏昭 既走 0 0 0 0 0 0 1 1994年 フラワーカップ(G3)
マジックサファイア ブライアンズタイム マジックキス 千代田牧場 村木隆 (美)鹿戸雄一 既走 0 0 0 0 0 0 1 1996年 テレビ西日本賞北九州記念(G3)
ココペリ アグネスタキオン エアザイオン 社台ファーム 社台レースホース (美)牧光二 既走 0 0 0 0 0 0 1 1999年 時事通信杯クイーンステークス(G3)
スマートソロモン マンハッタンカフェ ディスコホール 社台ファーム 大川徹 (栗)松永幹夫 既走 0 0 0 0 0 0 1 1991年 テレビ東京賞3歳牝馬ステークス(G3)
1992年 報知杯4歳牝馬特別(G2)
ネオランジュ フジキセキ ホッカイセレス 社台ファーム 小林仁幸 (栗)藤原英昭 既走 0 0 0 0 0 0 1 1994年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
1994年 府中牝馬ステークス(G3)
ポーラシークエンス アグネスデジタル タイキポーラ ノーザンファーム キャロットファーム (栗)松元茂樹 既走 0 0 0 0 0 0 1 2001年 マーメイドステークス(G3)
ヒカルグッドラック ジャングルポケット レディステラ ノーザンファーム 高橋京子 (美)二ノ宮敬宇 既走 0 0 0 0 0 0 1 1997年 フェアリーステークス(G3)
インザブラック シンボリクリスエス マルカアイリス 杵臼牧場 臼倉勲 (美)田中清隆 既走 0 0 0 0 0 0 1 1992年 小倉3歳ステークス(G3)
ホワイトイチ アドマイヤコジーン シノクロス 中地 義次 古川直一 (地)田中範雄 既走 0 0 0 0 0 0 1 1987年 京成杯3歳ステークス(G2)
1987年 テレビ東京賞3歳牝馬ステークス(G3)
クリスティビーム ブライアンズタイム ルスナイクリスティ 高昭牧場 高昭牧場 (栗)西浦勝一 未出走 2001年 中日スポーツ賞ファルコンステークス(G3)
アームズトウショウ コロナドズクエスト マザートウショウ トウショウ産業株式会社トウショウ牧場 トウショウ産業 (美)奥平雅士 未出走 1992年 函館3歳ステークス(G3)
1992年 テレビ東京賞3歳牝馬ステークス(G3)
1993年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
ニシノアッシュ パラダイスクリーク ブランドアート 西山牧場 西山茂行 (栗)北出成人 未出走 1992年 フラワーカップ(G3)
メジロブリット メジロマックイーン メジロランバダ メジロ牧場 メジロ牧場 (栗)池江泰郎 未出走 1997年 日経新春杯(G2)
1998年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
クラシックチュチュ キングカメハメハ グランパドドゥ 社台ファーム 社台レースホース (栗)矢作芳人 未出走 2001年 中日新聞杯(G3)
フジヤマナイル シンボリクリスエス スカーレットリボン 社台ファーム 藤本美也子 (栗)小崎憲 未出走 1988年 報知杯4歳牝馬特別(G2)
サトノパラダイス タイキシャトル スキーパラダイス 社台ファーム 里見治 (美)藤沢和雄 未出走 1994年 京王杯スプリングカップ(G2)
ゴールデンハインド クロフネ ゴールドティアラ ノーザンファーム 吉田和子 (美)大竹正博 未出走 1999年 ユニコーンステークス(G3)
1999年 シリウスステークス(G3)
2000年 プロキオンステークス(G3)
ハピネスミユキ シンボリクリスエス ラビットボール 片山牧場 片山牧場 (栗)小崎憲 未出走 1993年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
アルファママシータ ゴールドアリュール アルファキュート 秋田牧場 貴悦 (美)鈴木康弘 未出走 1993年 サファイヤステークス(G3)
1995年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
シャインレジーナ アグネスタキオン タイムフェアレディ 新冠橋本牧場 新冠橋本牧場 (美)鈴木伸尋 未出走 2001年 時事通信杯フラワーカップ(G3)
トーワエッセンス アドマイヤコジーン トーワトレジャー ヒノデファーム 齋藤すゞ (栗)橋田満 未出走 2002年 新潟記念(G3)
マックスハナレイ マヤノトップガン マックスロゼ 天羽牧場 田所英子 (栗)庄野靖志 未出走 1995年 フェアリーステークス(G3)
ベニアミーノ ムーンバラッド エンゼルカロ 白井牧場 白井岳 (栗)小野幸治 未出走 1999年 函館3歳ステークス(G3)
ゴルデンシュライン ダンスインザダーク ゴールデンジャック タバタファーム 協栄 (栗)加用正 未出走 1994年 報知杯4歳牝馬特別(G2)
1994年 サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別(G2)
アドマイヤカツ アドマイヤコジーン スイートミトゥーナ 坂東牧場 近藤利一 (栗)友道康夫 抹消 1990年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
スピードマイスター キングヘイロー ストロングレディー 天栄牧場 熊坂富寿雄 (美)坂本勝美 未出走 1987年 クイーンステークス(G3)
(コクサイリーベの2006) プリサイスエンド コクサイリーベ 鮫川牧場 未登録 1989年 報知杯4歳牝馬特別(G2)
(ディクターガールの2006) プリサイスエンド ディクターガール ヒダカフアーム 未登録 1992年 スワンステークス(G2)
(リキアイノーザンの2006) ゼンノエルシド リキアイノーザン 岡田牧場 未登録 1988年 サンケイスポーツ杯阪神牝馬特別(G3)
1989年 京都牝馬特別(G3)
1989年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
1990年 京都牝馬特別(G3)
(エイシンバーリンの2006) エイシンワシントン エイシンバーリン 栄進牧場 未登録 1995年 デイリー杯クイーンカップ(G3)
1995年 アーリントンカップ(G3)
1997年 京都牝馬特別(G3)
1997年 シルクロードステークス(G3)
(エイシンルーデンスの2006) シンボリクリスエス エイシンルーデンス 栄進牧場 未登録 1999年 チューリップ賞(G3)
2001年 ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
(ライデンリーダーの2006) アジュディケーティング ライデンリーダー 吉田牧場 未登録 1995年 報知杯4歳牝馬特別(G2)
(センターライジングの2006) フォーティナイナー センターライジング ケイアイファーム 未登録 1996年 サンケイスポーツ賞4歳牝馬特別(G2)
(イルバチオの2006) ホワイトマズル イルバチオ 川上牧場 未登録 2003年 アイビスサマーダッシュ(G3)
(サヤカの2006) エーピーダンサー サヤカ 隆栄牧場 未登録 1999年 フラワーカップ(G3)
フミトオー地方 キッケンクリス ミルフォードスルー 高瀬牧場 未登録 1990年 函館3歳ステークス(G3)
1991年 日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)
(ユキノビジンの2006) マンハッタンカフェ ユキノビジン 村田牧場 未登録 1993年 クイーンステークス(G3)
(リリーズブーケの2006) アフリート リリーズブーケ 下河辺牧場 未登録 1989年 サファイヤステークス(G3)
(アイドルマリーの2006) タニノギムレット アイドルマリー 戸川牧場 未登録 1988年 デイリー杯3歳ステークス(G2)
(マキシムシャレードの2006) アドマイヤボス マキシムシャレード 中川牧場 未登録 1994年 デイリー杯3歳ステークス(G2)
(リアルサファイヤの2006) タニノギムレット リアルサファイヤ ヤナガワ牧場 未登録 1989年 フラワーカップ(G3)
ダダチャ地方 マーベラスサンデー アトムピット 山内牧場 未登録 1991年 函館3歳ステークス(G3)
(ユウミロクの2006) オースミタイクーン ユウミロク 塚尾 勝安 未登録 1987年 カブトヤマ記念(G3)

ページトップへ戻る


心強いね!兄や姉がG1馬の馬たち
母馬の実績は、POG(ペーパーオーナーゲーム)で重要なファクターの一つです。
できれば重賞を勝っている子を輩出した母馬の子、なかでもG1馬を輩出した母馬の子を選びたいと思い、 兄や姉にG1馬を持つ子馬たちを調べてみました。
重賞勝ちの兄弟がいる馬は、セレクトセールでも高値で取引されますよね。
ここではG1馬の母馬の産駒、つまり、兄や姉にG1馬を持つ子馬たちのみあげていますが、この中に、POG本の中でも本命馬となるような推奨馬や、 ドラフト上位で取りたい有力馬、「オススメ」としてあがるくらいの注目馬もいるはずです。
2008−2009シーズンの大物を見つけてください。

G2馬やG3馬の兄や姉を持つ子馬たちは、「兄や姉がG1馬じゃないけど、兄や姉に重賞馬を持つ子馬たち」を参照してください。

馬名 性別 生産者 馬主 調教師 状態 賞金 1着 2着 3着 4着 5着 着外 兄や姉の重賞勝ち(馬名:重賞名)
アンライバルド ネオユニヴァース バレークイーン ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)友道康夫 既走 18100 4 0 1 0 0 1 フサイチコンコルド:1996年東京優駿(G1)
ボーンキング:2001年京成杯(G3)
イネオレオ ダンスインザダーク リトルハーモニー 社台コーポレーション白老ファーム 藤田孟司 (栗)池江泰郎 既走 2890 2 0 3 1 1 0 リトルアマポーラ:2008年デイリー杯クイーンカップ(G3)
リトルアマポーラ:2008年エリザベス女王杯(G1)
リュシオル クロフネ ホワットケイティーディド ノーザンファーム 吉田勝己 (美)小島太 既走 2030 2 2 1 1 1 1 スリープレスナイト:2008年CBC賞(G3)
スリープレスナイト:2008年テレビ西日本賞北九州記念(G3)
スリープレスナイト:2008年スプリンターズステークス(G1)
ピースエンブレム ウォーエンブレム ヴァンドノワール ノーザンファーム キャロットファーム (美)小島茂之 既走 1840 2 1 1 1 0 2 ブラックエンブレム:2008年フラワーカップ(G3)
ブラックエンブレム:2008年秋華賞(G1)
メイショウアツヒメ タイキシャトル ナイスレイズ 日の出牧場 松本好雄 (栗)河内洋 既走 1780 2 1 0 0 0 4 メイショウボーラー:2003年小倉2歳ステークス(G3)
メイショウボーラー:2003年デイリー杯2歳ステークス(G2)
メイショウボーラー:2005年ガーネットステークス(G3)
メイショウボーラー:2005年根岸ステークス(G3)
メイショウボーラー:2005年フェブラリーステークス(G1)
サイオン クロフネ フサイチエアデール ノーザンファーム 里見治 (美)堀宣行 既走 1650 2 0 1 0 0 1 ライラプス:2005年デイリー杯クイーンカップ(G3)
フサイチリシャール:2005年東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)
フサイチリシャール:2005年朝日杯フューチュリティステークス(G1)
フサイチリシャール:2006年阪神カップ(G2)
トゥリオンファーレ スペシャルウィーク カーリーエンジェル ノーザンファーム キャロットファーム (栗)音無秀孝 既走 1410 1 0 1 1 0 2 エガオヲミセテ:1998年サンケイスポーツ杯阪神牝馬特別(G2)
エガオヲミセテ:1999年読売マイラーズカップ(G2)
オレハマッテルゼ:2006年高松宮記念(G1)
オレハマッテルゼ:2006年京王杯スプリングカップ(G2)
グッドルッキング クロフネ オリエンタルアート 社台コーポレーション白老ファーム 長谷川光司 (栗)野村彰彦 既走 1105 1 1 1 1 0 3 ドリームジャーニー:2006年朝日杯フューチュリティステークス(G1)
ドリームジャーニー:2007年神戸新聞杯(G2)
ドリームジャーニー:2008年農林水産省賞典 小倉記念(G3)
ドリームジャーニー:2008年朝日チャレンジカップ(G3)
ドリームジャーニー:2009年産経大阪杯(G2)
フェルミオン アグネスタキオン パテントリークリア ノーザンファーム キャロットファーム (美)奥平雅士 既走 1100 1 1 0 0 0 1 タイキフォーチュン:1996年毎日杯(G3)
タイキフォーチュン:1996年NHKマイルカップ(G1)
タイキダイヤ:1999年夕刊フジ賞クリスタルカップ(G3)
タイキリオン:2002年ニュージーランドトロフィー(G2)
フィロンルージュ フレンチデピュティ スカーレットレディ ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)石坂正 既走 960 1 1 2 0 0 3 サカラート:2005年東海テレビ杯東海ステークス(G2)
ヴァーミリアン:2004年ラジオたんぱ杯2歳ステークス(G3)
ヴァーミリアン:2007年ジャパンカップダート(G1)
ヴァーミリアン:2008年フェブラリーステークス(G1)
ナサニエル キングカメハメハ アドマイヤサンデー ノーザンファーム 吉田和美 (美)小島茂之 既走 950 0 1 0 0 1 0 フサイチホウオー:2006年東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)
フサイチホウオー:2006年ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(G3)
フサイチホウオー:2007年共同通信杯(G3)
トールポピー:2007年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
トールポピー:2008年優駿牝馬(G1)
ウマザイル シンボリクリスエス クルーピアスター 社台ファーム 山本英俊 (美)藤沢和雄 既走 905 1 1 1 1 0 3 アサクサキングス:2007年きさらぎ賞(G3)
アサクサキングス:2007年菊花賞(G1)
アサクサキングス:2009年京都記念(G2)
アサクサキングス:2009年阪神大賞典(G2)
ニシノホウギョク ブライアンズタイム デユプリシト 西山牧場 西山茂行 (栗)河内洋 既走 880 1 0 1 0 0 2 ニシノフラワー:1991年札幌3歳ステークス(G3)
ニシノフラワー:1991年デイリー杯3歳ステークス(G2)
ニシノフラワー:1991年阪神3歳牝馬ステークス(G1)
ニシノフラワー:1992年桜花賞(G1)
ニシノフラワー:1992年スプリンターズステークス(G1)
ニシノフラワー:1993年読売マイラーズカップ(G2)
アンプレヴー トワイニング マイワイルドフラワー ノーザンファーム キャロットファーム (栗)藤原英昭 既走 880 1 0 1 0 0 2 ブルーメンブラット:2008年府中牝馬ステークス(G3)
ブルーメンブラット:2008年マイルチャンピオンシップ(G1)
リーティラ クロフネ エイプリルドラマ 武田 修一 吉田修 (栗)梅内忍 既走 850 1 0 0 1 0 7 ロジック:2006年NHKマイルカップ(G1)
カウアイレーン キングカメハメハ シルバーレーン パカパカファーム 社台レースホース (美)和田正道 既走 780 1 1 0 0 0 1 ピンクカメオ:2007年NHKマイルカップ(G1)
ジェイズバニヤン クロフネ ジェイズジュエリー ノーザンファーム 津村靖志 (美)国枝栄 既走 780 1 1 0 0 0 0 アドマイヤジュピタ:2007年アルゼンチン共和国杯(G2)
アドマイヤジュピタ:2008年阪神大賞典(G2)
アドマイヤジュピタ:2008年天皇賞(春)(G1)
フォゲッタブル ダンスインザダーク エアグルーヴ ノーザンファーム 金子真人ホールディングス (栗)池江泰郎 既走 760 1 0 0 0 2 1 アドマイヤグルーヴ:2003年関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
アドマイヤグルーヴ:2003年エリザベス女王杯(G1)
アドマイヤグルーヴ:2004年マーメイドステークス(G3)
アドマイヤグルーヴ:2004年エリザベス女王杯(G1)
アドマイヤグルーヴ:2005年サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
デオ フサイチコンコルド タニノシスター カントリー牧場 谷水雄三 (栗)角居勝彦 既走 755 1 0 1 1 1 2 ウオッカ:2006年農林水産省賞典 阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
ウオッカ:2007年チューリップ賞(G3)
ウオッカ:2007年東京優駿(G1)
ウオッカ:2008年安田記念(G1)
ウオッカ:2008年天皇賞(秋)(G1)
ウオッカ:2009年ヴィクトリアマイル(G1)
トキノヤマトボシ メジロライアン ビッグテンビー 村田牧場 田中準市 (栗)昆貢 既走 720 1 0 0 1 1 4 ローレルゲレイロ:2008年東京新聞杯(G3)
ローレルゲレイロ:2008年阪急杯(G3)
ローレルゲレイロ:2009年高松宮記念(G1)
センターステージ スウェプトオーヴァーボード ランニングヒロイン 社台ファーム 社台レースホース (美)武市康男 既走 700 1 0 0 0 0 2 スクリーンヒーロー:2008年アルゼンチン共和国杯(G2)
スクリーンヒーロー:2008年ジャパンカップ(G1)
アドマイヤコブラ フレンチデピュティ マイケイティーズ ノーザンファーム 近藤利一 (栗)松田博資 既走 700 1 0 0 0 0 2 アドマイヤムーン:2005年札幌2歳ステークス(G3)
アドマイヤムーン:2006年共同通信杯(G3)
アドマイヤムーン:2006年報知杯弥生賞(G2)
アドマイヤムーン:2006年札幌記念(G2)
アドマイヤムーン:2007年京都記念(G2)
アドマイヤムーン:2007年宝塚記念(G1)
アドマイヤムーン:2007年ジャパンカップ(G1)
コスモハート マイネルラヴ タカラカンナ ビッグレッドファーム ビッグレッドファーム (美)高橋裕 既走 660 1 0 0 1 1 3 マイネルキッツ:2009年天皇賞(春)(G1)
マイネカンナ:2008年福島牝馬ステークス(G3)
ショウナンサミット キングカメハメハ バブルウイングス 社台コーポレーション白老ファーム 国本哲秀 (美)大久保洋吉 既走 650 1 0 0 1 0 5 ショウナンパントル:2004年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
テイエムハリアー ニューイングランド フェリアード タニグチ牧場 竹園正繼 (栗)五十嵐忠男 既走 645 0 0 4 1 1 2 テイエムプリキュア:2005年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
テイエムプリキュア:2009年日経新春杯(G2)
ゴッドフェニックス ブライアンズタイム ロンドンブリッジ 下河辺牧場 青山洋一 (栗)池江泰郎 既走 620 1 0 0 0 2 1 ダイワエルシエーロ:2004年デイリー杯クイーンカップ(G3)
ダイワエルシエーロ:2004年優駿牝馬(G1)
ダイワエルシエーロ:2004年京阪杯(G3)
ダイワエルシエーロ:2005年マーメイドステークス(G3)
ビッグプラネット:2005年アーリントンカップ(G3)
ビッグプラネット:2006年スポーツニッポン賞京都金杯(G3)
ブリリアントレイ キングカメハメハ ブラダマンテ 下河辺牧場 下河辺隆行 (栗)松田国英 既走 605 0 1 2 1 1 2 ビッグバイアモン:1996年ラジオたんぱ賞(G3)
スティルインラブ:2003年桜花賞(G1)
スティルインラブ:2003年優駿牝馬(G1)
スティルインラブ:2003年秋華賞(G1)
サクセスオネスティ クロフネ サクセスビューティ 谷川牧場 高嶋祐子 (美)久保田貴士 既走 430 0 0 1 1 1 1 サクセスブロッケン:2009年フェブラリーステークス(G1)
トウショウデザイア キングカメハメハ タバサトウショウ トウショウ産業株式会社トウショウ牧場 トウショウ産業 (栗)鶴留明雄 既走 405 0 1 0 1 1 3 スイープトウショウ:2003年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
スイープトウショウ:2004年チューリップ賞(G3)
スイープトウショウ:2004年秋華賞(G1)
スイープトウショウ:2005年宝塚記念(G1)
スイープトウショウ:2005年エリザベス女王杯(G1)
スイープトウショウ:2006年京都大賞典(G2)
タクティクス アグネスタキオン グレースアドマイヤ ノーザンファーム 近藤英子 (栗)松田博資 既走 345 0 1 0 1 1 2 リンカーン:2004年阪神大賞典(G2)
リンカーン:2005年京都大賞典(G2)
リンカーン:2006年日経賞(G2)
ヴィクトリー:2007年皐月賞(G1)
シャルマンスタイル タイキシャトル アビ 笠松牧場 水上ふじ子 (栗)羽月友彦 既走 275 0 1 0 1 0 4 ディープスカイ:2008年毎日杯(G3)
ディープスカイ:2008年NHKマイルカップ(G1)
ディープスカイ:2008年東京優駿(G1)
ディープスカイ:2008年神戸新聞杯(G2)
ロッタラック スウェプトオーヴァーボード ロッタレース ノーザンファーム キャロットファーム (美)奥平雅士 既走 180 0 0 1 0 0 1 フサイチパンドラ:2006年エリザベス女王杯(G1)
フサイチパンドラ:2007年札幌記念(G2)
ファッショナブル マイネルラヴ ファーストアクト 藤本 直弘 藤本直弘 (栗)加用正 既走 180 0 0 1 0 0 1 ヘヴンリーロマンス:2004年サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
ヘヴンリーロマンス:2005年札幌記念(G2)
ヘヴンリーロマンス:2005年天皇賞(秋)(G1)
トゥザユニヴァース ネオユニヴァース マッチポイント 竹内 良一 木下博 (美)後藤由之 既走 130 0 0 1 0 0 1 トウカイポイント:2002年中山記念(G2)
トウカイポイント:2002年マイルチャンピオンシップ(G1)
スズカスコーピオン シンボリクリスエス スプリングマンボ グランド牧場 永井啓弍 (栗)橋田満 既走 110 0 0 0 1 0 2 スズカマンボ:2004年朝日チャレンジカップ(G3)
スズカマンボ:2005年天皇賞(春)(G1)
スズカカルメン ミラクルアドマイヤ マチカネカルメン 田中 裕之 永井啓弍 (栗)大橋勇樹 既走 110 0 0 0 1 0 1 メルシーエイタイム:2007年東京ハイジャンプ(G2)
メルシーエイタイム:2007年中山大障害(G1)
ファスキナーレ タイキシャトル アロールーシー 矢野牧場 ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン (栗)加用正 既走 110 0 0 0 1 0 0 アローキャリー:2002年桜花賞(G1)
スノーオブサハラ シンボリクリスエス ニキーヤ 追分ファーム 吉田安惠 (美)小島茂之 既走 50 0 0 0 0 1 1 ゴールドアリュール:2003年フェブラリーステークス(G1)
ゴールドアリュール:2003年アンタレスステークス(G3)
サトノサーガ Fusaichi Pegasus Tee Kay Mt. Brilliant Farm LLC 里見治 (美)藤沢和雄 既走 50 0 0 0 0 1 1 シンボリクリスエス:2002年テレビ東京杯青葉賞(G2)
シンボリクリスエス:2002年神戸新聞杯(G2)
シンボリクリスエス:2002年天皇賞(秋)(G1)
シンボリクリスエス:2002年有馬記念(G1)
シンボリクリスエス:2003年天皇賞(秋)(G1)
シンボリクリスエス:2003年有馬記念(G1)
ルドゥーテ ロイヤルタッチ ウメノローザ 斉藤 安行 ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン (美)相沢郁 既走 0 0 0 0 0 0 5 ウメノファイバー:1998年京王杯3歳ステークス(G2)
ウメノファイバー:1999年デイリー杯クイーンカップ(G3)
ウメノファイバー:1999年優駿牝馬(G1)
テイエムソンゴクウ アドマイヤボス ヤエシラオキ 鎌田 正嗣 竹園正繼 (栗)小島貞博 既走 0 0 0 0 0 0 5 テイエムドラゴン:2005年京都ハイジャンプ(G2)
テイエムドラゴン:2005年中山大障害(G1)
テイエムドラゴン:2006年阪神スプリングジャンプ(G2)
テイエムドラゴン:2007年京都ハイジャンプ(G2)
グッドファイト チーフベアハート ロングバージン 正和山本牧場 中井敏雄 (栗)長浜博之 既走 0 0 0 0 0 0 4 キストゥヘヴン:2006年フラワーカップ(G3)
キストゥヘヴン:2006年桜花賞(G1)
キストゥヘヴン:2008年京成杯オータムハンデキャップ(G3)
キストゥヘヴン:2009年ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
エーシンフォーサン フォーティナイナー サニースイフト 丸村村下ファーム 平井宏承 (栗)松元茂樹 既走 0 0 0 0 0 0 3 サニーブライアン:1997年皐月賞(G1)
サニーブライアン:1997年東京優駿(G1)
エーシンマイスター タイキシャトル エイシンマッカレン 栄進牧場 平井宏承 (栗)野元昭 既走 0 0 0 0 0 0 3 エイシンデピュティ:2007年エプソムカップ(G3)
エイシンデピュティ:2008年スポーツニッポン賞京都金杯(G3)
エイシンデピュティ:2008年金鯱賞(G2)
エイシンデピュティ:2008年宝塚記念(G1)
シーギリアレディー キングカメハメハ リヴァーガール 川越ファーム 田中昇 (栗)西浦勝一 既走 0 0 0 0 0 0 3 テイエムオーシャン:2000年阪神3歳牝馬ステークス(G1)
テイエムオーシャン:2001年チューリップ賞(G3)
テイエムオーシャン:2001年桜花賞(G1)
テイエムオーシャン:2001年秋華賞(G1)
テイエムオーシャン:2002年札幌記念(G2)
エアレブロン シンボリクリスエス アイドリームドアドリーム 社台ファーム ラッキーフィールド (栗)松田国英 既走 0 0 0 0 0 0 3 エアデジャヴー:1998年時事通信杯クイーンステークス(G3)
エアシャカール:2000年皐月賞(G1)
エアシャカール:2000年菊花賞(G1)
グレインザダンス ダンスインザダーク ミルグレイン 社台ファーム 道永幸治 (美)伊藤正徳 既走 0 0 0 0 0 0 3 ファイングレイン:2008年シルクロードステークス(G3)
ファイングレイン:2008年高松宮記念(G1)
ウィローパドック クロフネ ラスリングカプス 社台ファーム 諸江幸祐 (栗)角居勝彦 既走 0 0 0 0 0 0 3 アストンマーチャン:2006年小倉2歳ステークス(G3)
アストンマーチャン:2006年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
アストンマーチャン:2007年報知杯フィリーズレビュー(G2)
アストンマーチャン:2007年スプリンターズステークス(G1)
タツオーラ ワイルドラッシュ オオシマルチア 大島牧場 鈴木昭作 (美)武市康男 既走 0 0 0 0 0 0 2 カルストンライトオ:2002年アイビスサマーダッシュ(G3)
カルストンライトオ:2004年アイビスサマーダッシュ(G3)
カルストンライトオ:2004年スプリンターズステークス(G1)
ランズエッジ ダンスインザダーク ウインドインハーヘア ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)池江泰郎 既走 0 0 0 0 0 0 2 ブラックタイド:2004年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
ディープインパクト:2005年報知杯弥生賞(G2)
ディープインパクト:2005年皐月賞(G1)
ディープインパクト:2005年東京優駿(G1)
ディープインパクト:2005年神戸新聞杯(G2)
ディープインパクト:2005年菊花賞(G1)
ディープインパクト:2006年阪神大賞典(G2)
ディープインパクト:2006年天皇賞(春)(G1)
ディープインパクト:2006年宝塚記念(G1)
ディープインパクト:2006年ジャパンカップ(G1)
ディープインパクト:2006年有馬記念(G1)
プラセンティア トワイニング キャサリーンパー ノーザンファーム キャロットファーム (栗)石坂正 既走 0 0 0 0 0 0 2 アロンダイト:2006年ジャパンカップダート(G1)
ネオイリュージョン ネオユニヴァース マンファス ノーザンファーム キャロットファーム (栗)平田修 既走 0 0 0 0 0 0 2 キングカメハメハ:2004年毎日杯(G3)
キングカメハメハ:2004年NHKマイルカップ(G1)
キングカメハメハ:2004年東京優駿(G1)
キングカメハメハ:2004年神戸新聞杯(G2)
パットブランシュ サクラバクシンオー メゾンブランシュ ノーザンファーム サンデーレーシング (美)藤原辰雄 既走 0 0 0 0 0 0 2 ブランディス:2004年中山大障害(G1)
ブランディス:2004年中山グランドジャンプ(G1)
アポロシャイニング ティンバーカントリー ウィスパーモア 三石ファーム アポロサラブレッドクラブ (美)柴崎勇 既走 0 0 0 0 0 0 2 メルシータカオー:2004年中山大障害(G1)
スターカットジェム フォーティナイナー ミスグローリー 諏訪牧場 細谷典幸 (栗)沖芳夫 既走 0 0 0 0 0 0 2 タムロチェリー:2001年小倉2歳ステークス(G3)
タムロチェリー:2001年阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)
トーセンラフィット E Dubai チェサプラナ 岡田スタツド 島川隆哉 (美)加藤征弘 既走 0 0 0 0 0 0 1 アルカセット:2005年ジャパンカップ(G1)
クレバーアグネス アグネスデジタル フジノタカコマチ 岡崎牧場 田邉正明 (栗)崎山博樹 既走 0 0 0 0 0 0 1 ヤマカツスズラン:1999年阪神3歳牝馬ステークス(G1)
ヤマカツスズラン:2001年クイーンステークス(G3)
ヤマカツスズラン:2002年マーメイドステークス(G3)
ピカレスクコート:2007年ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)
ワールドプレミア アグネスタキオン ポインテッドパス 社台ファーム 社台レースホース (栗)松田国英 既走 0 0 0 0 0 0 1 ネオユニヴァース:2003年きさらぎ賞(G3)
ネオユニヴァース:2003年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
ネオユニヴァース:2003年皐月賞(G1)
ネオユニヴァース:2003年東京優駿(G1)
ネオユニヴァース:2004年産経大阪杯(G2)
シルクマエストロ ダンスインザダーク プリンセスエイブル 川上牧場 シルク (栗)増本豊 既走 0 0 0 0 0 0 1 キングジョイ:2007年京都ジャンプステークス(G3)
キングジョイ:2008年京都ハイジャンプ(G2)
キングジョイ:2008年中山大障害(G1)
エリモアディクト マンハッタンカフェ エリモファンタジー エクセルマネジメント 山本慎一 (栗)加藤敬二 未出走 エリモエクセル:1998年優駿牝馬(G1)
エリモエクセル:1999年トヨタ賞中京記念(G3)
エリモエクセル:1999年マーメイドステークス(G3)
エリモエクセル:1999年府中牝馬ステークス(G3)
メイショウタクミ シンボリクリスエス マイヴィヴィアン 林 孝輝 松本好雄 (栗)高橋成忠 未出走 メイショウサムソン:2006年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
メイショウサムソン:2006年皐月賞(G1)
メイショウサムソン:2006年東京優駿(G1)
メイショウサムソン:2007年産経大阪杯(G2)
メイショウサムソン:2007年天皇賞(春)(G1)
メイショウサムソン:2007年天皇賞(秋)(G1)
ダイギンジョウ ダンスインザダーク グレートクリスティーヌ 上水牧場 臼井義太郎 (美)奥平雅士 抹消 ビリーヴ:2002年セントウルステークス(G3)
ビリーヴ:2002年スプリンターズステークス(G1)
ビリーヴ:2003年高松宮記念(G1)
ビリーヴ:2003年函館スプリントステークス(G3)
マカロンドナンシー ダンスインザダーク アドマイヤマカディ ノーザンファーム サンデーレーシング (美)堀宣行 未出走 アドマイヤコジーン:1998年東京スポーツ杯3歳ステークス(G3)
アドマイヤコジーン:1998年朝日杯3歳ステークス(G1)
アドマイヤコジーン:2002年東京新聞杯(G3)
アドマイヤコジーン:2002年阪急杯(G3)
アドマイヤコジーン:2002年安田記念(G1)
トロピカルキング キングカメハメハ プリンセスリーマ パカパカファーム 金子真人ホールディングス (栗)松田国英 未出走 メイショウドトウ:2000年トヨタ賞中京記念(G3)
メイショウドトウ:2000年金鯱賞(G2)
メイショウドトウ:2000年産経賞オールカマー(G2)
メイショウドトウ:2001年日経賞(G2)
メイショウドトウ:2001年宝塚記念(G1)
クリニエルドゥオル Cozzene Color of Gold Mr. & Mrs. Larry D. Williams 前田幸治 (栗)松元茂樹 未出走 ローブデコルテ:2007年優駿牝馬(G1)
(ブルーアヴェニューの2006) フレンチデピュティ ブルーアヴェニュー ノーザンファーム 未登録 クロフネ:2001年毎日杯(G3)
クロフネ:2001年NHKマイルカップ(G1)
クロフネ:2001年東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(G3)
クロフネ:2001年ジャパンカップダート(G1)
(マストビーラヴドの2006) スウェプトオーヴァーボード マストビーラヴド ノーザンファーム 未登録 ラインクラフト:2004年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
ラインクラフト:2005年報知杯フィリーズレビュー(G2)
ラインクラフト:2005年桜花賞(G1)
ラインクラフト:2005年NHKマイルカップ(G1)
ラインクラフト:2006年サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
(ワンアイドバンブーの2006) エアエミネム ワンアイドバンブー バンブー牧場 未登録 ティコティコタック:2000年秋華賞(G1)
(トリッキーコードの2006) キングカメハメハ トリッキーコード 追分ファーム 未登録 ハットトリック:2005年スポーツニッポン賞京都金杯(G3)
ハットトリック:2005年東京新聞杯(G3)
ハットトリック:2005年マイルチャンピオンシップ(G1)
(マリリンモモコの2006) ホワイトマズル マリリンモモコ 社台ファーム 未登録 イングランディーレ:2003年ダイヤモンドステークス(G3)
イングランディーレ:2003年日経賞(G2)
イングランディーレ:2004年天皇賞(春)(G1)
(ウェルシュマフィンの2006) ダンスインザダーク ウェルシュマフィン ノーザンファーム 未登録 タイキシャトル:1997年ユニコーンステークス(G3)
タイキシャトル:1997年スワンステークス(G2)
タイキシャトル:1997年マイルチャンピオンシップ(G1)
タイキシャトル:1997年スプリンターズステークス(G1)
タイキシャトル:1998年京王杯スプリングカップ(G2)
タイキシャトル:1998年安田記念(G1)
タイキシャトル:1998年マイルチャンピオンシップ(G1)
(サクラハゴロモの2006) ゴールドアリュール サクラハゴロモ ノーザンファーム 未登録 サクラバクシンオー:1992年クリスタルカップ(G3)
サクラバクシンオー:1993年スプリンターズステークス(G1)
サクラバクシンオー:1994年ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)
サクラバクシンオー:1994年スワンステークス(G2)
サクラバクシンオー:1994年スプリンターズステークス(G1)
(ディクシースプラッシュの2006) ダンスインザダーク ディクシースプラッシュ ノーザンファーム 未登録 デルタブルース:2004年菊花賞(G1)
デルタブルース:2005年スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス(G2)
(フェアリードールの2006) キングカメハメハ フェアリードール ノーザンファーム 未登録 トゥザヴィクトリー:2000年クイーンステークス(G3)
トゥザヴィクトリー:2000年府中牝馬ステークス(G3)
トゥザヴィクトリー:2000年サンケイスポーツ杯阪神牝馬特別(G2)
トゥザヴィクトリー:2001年エリザベス女王杯(G1)
サイレントディール:2003年日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)
サイレントディール:2003年東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(G3)
アンドアゲイン地方 ビワシンセイキ テラミス 高橋 啓 未登録 メイセイオペラ:1999年フェブラリーステークス(G1)
(インヴァイトの2006) タイキシャトル インヴァイト 橋本牧場 未登録 ウインクリューガー:2003年アーリントンカップ(G3)
ウインクリューガー:2003年NHKマイルカップ(G1)
(リアルサファイヤの2006) タニノギムレット リアルサファイヤ ヤナガワ牧場 未登録 サンライズバッカス:2005年東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(G3)
サンライズバッカス:2007年フェブラリーステークス(G1)
(ユウミロクの2006) オースミタイクーン ユウミロク 塚尾 勝安 未登録 ユウセンショウ:1996年ダイヤモンドステークス(G3)
ユウセンショウ:1996年目黒記念(G2)
ユウセンショウ:1997年ダイヤモンドステークス(G3)
ゴーカイ:1999年東京オータムジャンプ(G3)
ゴーカイ:2000年中山グランドジャンプ(G1)
ゴーカイ:2000年東京ハイジャンプ(G2)
ゴーカイ:2001年中山グランドジャンプ(G1)
ユウフヨウホウ:2001年中山大障害(G1)

ページトップへ戻る


兄や姉がG1馬じゃないけど、兄や姉に重賞馬を持つ子馬たち
G1馬の兄や姉じゃないけど、兄や姉に重賞馬を持つ子馬たちも調べてみました。
やっぱり、兄や姉に活躍馬がいるというのは、POG(ペーパーオーナーゲーム)において重要な要素ですよね。
G1馬の兄や姉がいいのかもしれませんが、兄弟そろってG1馬というのは、数えるほどしかいないのも現実。
また、G1馬の兄や姉がいる馬の場合、その下ということで注目され、ドラフト上位候補に挙げられ、指名がかぶるかもしれません。
だったら、G2馬、G3馬の兄や姉がいる子馬たちを狙う方がいいのかも……。
この中にだって、POG的有力馬、本命馬もいるはずです。
2008−2009シーズンの隠れた大物を見つけてください。

G1馬の兄や姉を持つ子馬たちは、「心強いね!兄や姉がG1馬の馬たち」を参照してください。

馬名 性別 生産者 馬主 調教師 状態 賞金 1着 2着 3着 4着 5着 着外 兄や姉の重賞勝ち(馬名:重賞名)
ブエナビスタ スペシャルウィーク ビワハイジ ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)松田博資 既走 29080 5 0 1 0 0 0 アドマイヤジャパン:2005年京成杯(G3)
アドマイヤオーラ:2007年日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)
アドマイヤオーラ:2007年報知杯弥生賞(G2)
アドマイヤオーラ:2008年京都記念(G2)
デルフォイ スペシャルウィーク デインスカヤ 追分ファーム 社台レースホース (栗)長浜博之 既走 4400 2 2 0 0 1 2 シックスセンス:2006年京都記念(G2)
ティアップゴールド クロフネ アラデヤ 富田 恭司 田中昇 (栗)西浦勝一 既走 3830 2 1 2 0 0 2 マイネルスケルツィ:2006年ニュージーランドトロフィー(G2)
マイネルスケルツィ:2007年スポーツニッポン賞京都金杯(G3)
チャームポット フジキセキ ホットプレイ 信成牧場 タマモ (栗)南井克巳 既走 2920 1 3 2 0 0 2 タマモホットプレイ:2004年毎日放送賞スワンステークス(G2)
タマモホットプレイ:2006年シルクロードステークス(G3)
ケンブリッジエル エイシンプレストン セイントセーラ ケンブリッジバレー 中西健造 (栗)山内研二 既走 2790 2 2 4 0 1 3 シルクフェイマス:2004年日経新春杯(G2)
シルクフェイマス:2004年京都記念(G2)
シルクフェイマス:2006年アメリカジョッキークラブカップ(G2)
キタサンアミーゴ フジキセキ アドマイヤハッピー ノーザンファーム 大野商事 (栗)松田博資 既走 2760 2 0 1 1 0 2 ウォータクティクス:2009年アンタレスステークス(G3)
マジックシアター ネオユニヴァース マジカルウーマン 千代田牧場 飯田正剛 (美)久保田貴士 既走 2630 1 3 1 1 1 1 ナイキアースワーク:2006年ユニコーンステークス(G3)
ドラゴンファイヤー:2007年シリウスステークス(G3)
ツーデイズノーチス ヘクタープロテクター ユニバース 西村 和夫 諸江幸祐 (美)斎藤誠 既走 2600 2 1 0 0 0 3 バトルブレーヴ:2008年小倉サマージャンプ(G3)
アルーリングムーン タイキシャトル アルーリングアクト 社台コーポレーション白老ファーム サンデーレーシング (栗)野村彰彦 既走 2180 2 2 2 1 0 1 アルーリングボイス:2005年小倉2歳ステークス(G3)
アルーリングボイス:2005年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
アラシヲヨブオトコ マンハッタンカフェ シェリーザ 下河辺牧場 小田切有一 (栗)音無秀孝 既走 2120 1 2 0 0 1 0 サンアディユ:2007年アイビスサマーダッシュ(G3)
サンアディユ:2007年セントウルステークス(G2)
サンアディユ:2007年京阪杯(G3)
ベルベットロード キングカメハメハ ホクトペンダント 酒井牧場 ターフ・スポート (美)堀宣行 既走 1880 2 1 0 0 1 2 ビーナスライン:2006年函館スプリントステークス(G3)
シゲルキリガミネ グランデラ トキファイター 新冠橋本牧場 森中蕃 (栗)小島貞博 既走 1870 2 0 0 2 3 7 タイムフェアレディ:2001年時事通信杯フラワーカップ(G3)
ファミリズム ダンスインザダーク セニョラージェ 社台ファーム 國分純 (栗)梅田智之 既走 1840 1 2 0 2 0 2 ダイワワイルドボア:2008年ラジオ日本賞セントライト記念(G2)
トシザワイルド ワイルドラッシュ ノルデンフリマー 浦河小林牧場 上村叶 (栗)音無秀孝 既走 1670 2 0 1 1 0 2 トシザブイ:2002年目黒記念(G2)
トシザブイ:2003年目黒記念(G2)
カノンコード クロフネ ポップス ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)松田国英 既走 1530 1 1 0 1 1 2 ポップロック:2006年目黒記念(G2)
ポップロック:2007年農林水産省賞典 目黒記念(G2)
ショウナンアルディ ネオユニヴァース ショウナンマイラヴ 神垣 道弘 国本哲秀 (美)上原博之 既走 1520 1 1 1 0 0 2 ショウナンタキオン:2005年新潟2歳ステークス(G3)
ワンダーアキュート カリズマティック ワンダーヘリテージ フクダファーム 山本信行 (栗)佐藤正雄 既走 1400 2 0 0 0 0 3 ワンダースピード:2008年アンタレスステークス(G3)
ワンダースピード:2009年平安ステークス(G3)
ワンダースピード:2009年東海テレビ杯東海ステークス(G2)
ウインスカイハイ マンハッタンカフェ デック カミイスタット ウイン (栗)山内研二 既走 1370 0 4 2 3 1 3 マンハッタンスカイ:2008年福島記念(G3)
ガウディ ジャングルポケット ブリリアントベリー ノーザンファーム 近藤英子 (栗)音無秀孝 既走 1360 1 0 2 0 0 1 レニングラード:2004年アルゼンチン共和国杯(G2)
カンパニー:2005年京阪杯(G3)
カンパニー:2006年産経大阪杯(G2)
カンパニー:2007年関屋記念(G3)
カンパニー:2008年中山記念(G2)
カンパニー:2008年読売マイラーズカップ(G2)
カンパニー:2009年中山記念(G2)
エオリアンハープ キングカメハメハ エアウイングス 社台ファーム 社台レースホース (美)宗像義忠 既走 1350 1 1 1 0 1 1 ウイングレット:2005年ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
キシュウグラシア フジキセキ メイショウヤヨイ 日西牧場 木村善一 (栗)安達昭夫 既走 1320 1 1 4 0 1 2 メイショウオスカル:2004年サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)
メイショウオスカル:2005年福島牝馬ステークス(G3)
タガノバッチグー トワイニング チャーミングファピアノ 社台コーポレーション白老ファーム 八木良司 (栗)浅見秀一 既走 1265 1 1 3 1 1 5 アルーリングアクト:1999年小倉3歳ステークス(G3)
ウインバンディエラ キングカメハメハ サンフラワーガール 丸幸小林牧場 ウイン (美)松山康久 既走 1185 1 2 1 1 0 1 ダンツキッスイ:2008年アーリントンカップ(G3)
マルラニビスティー ダンスインザダーク アリシーナ ノーザンファーム 備前島敏子 (栗)藤原英昭 既走 1160 1 2 1 0 1 2 ウイングランツ:2005年ダイヤモンドステークス(G3)
マイネプリンセス アグネスデジタル マイネカトリーヌ ビッグレッドファーム サラブレッドクラブ・ラフィアン (美)畠山吉宏 既走 1160 1 2 1 0 1 2 マイネルデュプレ:2004年共同通信杯(G3)
ユノゾフィー フォーティナイナー マチカネベニザクラ 稲原牧場 細川祐季子 (美)伊藤正徳 既走 1080 1 1 1 0 0 0 マチカネオーラ:2006年トヨタ賞中京記念(G3)
ハッピーネーション アグネスデジタル エイシンアイノウタ 小河 豊水 ノースヒルズマネジメント (栗)安田隆行 既走 1055 1 2 0 1 0 2 マイネルシーガル:2007年サウジアラビアロイヤルカップ富士ステークス(G3)
トウカイフィット タイキシャトル ボブズディレンマ 岡部牧場 内村正則 (美)栗田博憲 既走 1040 1 0 1 0 1 2 トウカイワイルド:2007年日経新春杯(G2)
パーフェクトケン Tiznow Perfect Probe Edward P. Evans 藤田在子 (美)萱野浩二 既走 1020 1 0 1 0 1 2 トキオパーフェクト:1998年夕刊フジ賞クリスタルカップ(G3)
トキオパーフェクト:1998年中日スポーツ賞4歳ステークス(G3)
カヴァリエ サクラバクシンオー アランセラ ノースヒルズマネジメント ノースヒルズマネジメント (栗)池江泰郎 既走 1020 1 0 0 0 1 2 サブジェクト:2007年ラジオNIKKEI杯2歳ステークス(G3)
アーリンダル アグネスタキオン ダイナフエアリー 社台コーポレーション白老ファーム 社台レースホース (美)鈴木康弘 既走 980 1 2 0 0 0 1 サマーサスピション:1995年テレビ東京杯青葉賞(G3)
ローゼンカバリー:1996年ラジオ日本賞セントライト記念(G2)
ローゼンカバリー:1997年アメリカジョッキークラブカップ(G2)
ローゼンカバリー:1997年日経賞(G2)
ローゼンカバリー:1999年目黒記念(G2)
ティフィン トワイニング エラティス ノーザンファーム キャロットファーム (栗)松元茂樹 既走 970 0 3 2 1 0 1 アルナスライン:2009年日経賞(G2)
リアルプリンス ダンスインザダーク ゴールデンカラーズ 清水 克則 アカデミー (栗)池江泰郎 既走 960 1 1 1 0 0 1 チアフルスマイル:2006年キーンランドカップ(G3)
ミルフィアタッチ キングカメハメハ シジェームサン 千代田牧場 飯田正剛 (栗)西園正都 既走 935 0 2 2 3 1 3 ボールドブライアン:2003年東京新聞杯(G3)
ジョウノワンダー マンハッタンカフェ ジョウノエンジェル 三城牧場 小川義勝 (栗)平田修 既走 910 1 1 1 0 0 3 トーセンシャナオー:2006年ラジオ日本賞セントライト記念(G2)
ケイアイマーズ デヒア アドベンチャーオン 大滝 康晴 啓愛義肢材料販売所 (美)田村康仁 既走 880 1 1 1 0 1 2 ケイアイガード:2004年ラジオたんぱ賞(G3)
サンライズスカイ キングカメハメハ サンデーアイ 浜本牧場 松岡隆雄 (栗)石坂正 既走 825 1 0 1 1 2 3 アイポッパー:2006年スポーツニッポン賞ステイヤーズステークス(G2)
アイポッパー:2007年阪神大賞典(G2)
ブルーデライト アグネスタキオン ニアーザゴールド 中村 和夫 ブルーマネジメント (栗)服部利之 既走 820 1 0 1 0 2 2 ロードプラチナム:2001年函館記念(G3)
ヤマトバンパク バブルガムフェロー ヤマトプリティ 静内白井牧場 静内白井牧場 (栗)安達昭夫 既走 810 0 3 1 0 0 0 ヤマトマリオン:2006年サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)
ヤマトマリオン:2008年東海テレビ杯東海ステークス(G2)
アドマイヤアゲイン ワイルドラッシュ キッスパシオン ノーザンファーム 近藤利一 (栗)松田博資 既走 800 1 0 0 0 1 2 アドマイヤキッス:2006年チューリップ賞(G3)
アドマイヤキッス:2006年関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
アドマイヤキッス:2006年愛知杯(G3)
アドマイヤキッス:2008年京都牝馬ステークス(G3)
アイアムピカイチ キングカメハメハ シェンク 社台ファーム 堀紘一 (栗)荒川義之 既走 790 1 0 0 1 0 3 マルカシェンク:2005年デイリー杯2歳ステークス(G2)
マルカシェンク:2008年関屋記念(G3)
ナンヨークイーン トワイニング ラフィカ ノーザンファーム 中村徳也 (美)池上昌弘 既走 780 1 1 0 0 0 6 エアパスカル:2008年チューリップ賞(G3)
グランプリチェリー キングカメハメハ ブロードマラ 谷川牧場 北側雅司 (栗)中尾秀正 既走 780 1 1 0 0 0 5 タガノゲルニカ:2006年平安ステークス(G3)
エリザベスムーン ダンスインザダーク エリザベスローズ 社台ファーム 社台レースホース (栗)大久保龍志 既走 780 1 1 0 0 0 3 フサイチゼノン:2000年報知杯弥生賞(G2)
アグネスゴールド:2001年きさらぎ賞(G3)
アグネスゴールド:2001年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
リミットレスビッド:2006年ガーネットステークス(G3)
リミットレスビッド:2006年根岸ステークス(G3)
フィーリングトーン ワイルドラッシュ グレースランド 社台コーポレーション白老ファーム 社台レースホース (栗)松田博資 既走 780 1 0 1 2 0 5 ドリームパスポート:2006年きさらぎ賞(G3)
ドリームパスポート:2006年神戸新聞杯(G2)
トーセンオーパス フサイチコンコルド ホールオブフェーム ノーザンファーム 島川隆哉 (美)宗像義忠 既走 770 1 1 0 0 1 2 バランスオブゲーム:2001年新潟2歳ステークス(G3)
バランスオブゲーム:2002年報知杯弥生賞(G2)
バランスオブゲーム:2002年ラジオ日本賞セントライト記念(G2)
バランスオブゲーム:2003年毎日王冠(G2)
バランスオブゲーム:2005年中山記念(G2)
バランスオブゲーム:2006年中山記念(G2)
バランスオブゲーム:2006年産経賞オールカマー(G2)
キングパレード フサイチソニック シュペリーヌ 松田 三千雄 増田陽一 (栗)中村均 既走 765 0 1 3 1 2 8 ボールドエンペラー:1997年デイリー杯3歳ステークス(G2)
ラッキーポケット ジャングルポケット ブラボーサンライズ ヤナガワ牧場 松岡隆雄 (栗)音無秀孝 既走 760 1 0 2 0 0 1 ブラボーデイジー:2009年福島牝馬ステークス(G3)
サクセスヒューゴー ネオユニヴァース アワーミスレッグス タニグチ牧場 高嶋哲 (栗)梅田智之 既走 750 1 1 0 0 1 1 サクセスビューティ:2002年報知杯フィリーズレビュー(G2)
スマートスパイダー Grand Slam Dolly Talbo Occidental Thoroughbreds & Sarum Farm 大川徹 (栗)松田国英 既走 750 1 0 1 0 1 0 フェラーリピサ:2008年エルムステークス(G3)
フェラーリピサ:2009年根岸ステークス(G3)
パスピエ タイキシャトル ダンシングアウンティー ノーザンファーム 吉田勝己 (栗)小崎憲 既走 740 1 0 1 1 0 4 コンラッド:2005年ラジオたんぱ賞(G3)
アンシャンレジーム ティンバーカントリー タックスヘイブン 社台ファーム 社台レースホース (美)矢野英一 既走 720 1 0 0 1 1 1 ヒシアトラス:2005年平安ステークス(G3)
ヒシアトラス:2006年マーチステークス(G3)
ヒシアトラス:2006年エルムステークス(G3)
ナニハトモアレ ブラックホーク ペルファヴォーレ 目黒牧場 グランプリ (栗)鮫島一歩 既走 705 1 0 1 1 0 4 サチノスイーティー:2006年アイビスサマーダッシュ(G3)
テンペスタローザ キングカメハメハ ロゼカラー ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)橋口弘次郎 既走 700 1 1 0 0 0 2 ローズバド:2001年報知杯フィリーズレビュー(G2)
ローズバド:2003年マーメイドステークス(G3)
ローゼンクロイツ:2005年毎日杯(G3)
ローゼンクロイツ:2007年トヨタ賞中京記念(G3)
ローゼンクロイツ:2007年金鯱賞(G2)
ファビュラスセンス グラスワンダー ファビラスターン 社台ファーム グリーンファーム (美)加藤征弘 既走 700 1 1 0 0 0 0 シャドウゲイト:2007年日刊スポーツ賞中山金杯(G3)
ピサノシンボル シンボリクリスエス シャイニンレーサー 社台ファーム 市川義美 (美)藤沢和雄 既走 700 1 0 0 0 0 6 シャイニンルビー:2002年デイリー杯クイーンカップ(G3)
クイックメール タイキシャトル タニノメール カントリー牧場 谷水雄三 (栗)矢作芳人 既走 700 1 0 0 0 0 5 タニノマティーニ:2008年キーンランドカップ(G3)
ヤマノランボー ダンスインザダーク ランフォザドリーム 高瀬牧場 山泉恵宥 (栗)河内洋 既走 700 1 0 0 0 0 2 フィーユドゥレーヴ:2003年函館2歳ステークス(G3)
レッドブリッツァー シンボリクリスエス ビューティフルゴールド 下河辺牧場 東京ホースレーシング (栗)石坂正 既走 700 1 0 0 0 0 2 ビッグゴールド:2002年日刊スポーツ賞中山金杯(G3)
ナイジェラ ワイルドラッシュ ダーケストスター 武田牧場 ローレルレーシング (栗)河内洋 既走 700 1 0 0 0 0 1 サウスヴィグラス:2002年根岸ステークス(G3)
サウスヴィグラス:2003年根岸ステークス(G3)
ナムラアウラ サクラチトセオー バーハレン 伊藤 明 奈村信重 (栗)目野哲也 既走 680 1 0 1 0 1 6 ナムラリュージュ:2005年阪神スプリングジャンプ(G2)
レッドオマージュ タイキシャトル ストームティグレス 社台ファーム 東京ホースレーシング (栗)橋口弘次郎 既走 680 1 0 1 0 0 1 オースミダイドウ:2006年デイリー杯2歳ステークス(G2)
クールヴァンクル ダンスインザダーク クールアライヴァル 浦河日成牧場 林進 (栗)岩元市三 既走 660 0 1 2 2 1 6 クーリンガー:2005年マーチステークス(G3)
レッドジュエル シンボリクリスエス ジョウノマチエール 三城牧場 東京ホースレーシング (美)藤沢和雄 既走 640 1 0 0 0 2 2 ウインラディウス:2004年東京新聞杯(G3)
ウインラディウス:2004年京王杯スプリングカップ(G2)
ウインラディウス:2005年富士ステークス(G3)
ミヤビタカラオー ゴールドアリュール アステオン 原 武久 村上義勝 (美)戸田博文 既走 640 0 1 3 0 1 3 ミヤビランベリ:2008年七夕賞(G3)
ミヤビランベリ:2009年目黒記念(G2)
サクラメガスター サクラローレル サクラメガ 新和牧場 さくらコマース (栗)友道康夫 既走 630 1 0 1 0 0 0 サクラメガワンダー:2005年ラジオたんぱ杯2歳ステークス(G3)
サクラメガワンダー:2006年鳴尾記念(G3)
サクラメガワンダー:2008年鳴尾記念(G3)
サクラメガワンダー:2009年金鯱賞(G2)
インフィニットエア シンボリクリスエス ビーサイレント 社台コーポレーション白老ファーム サンデーレーシング (美)萩原清 既走 610 1 0 0 1 0 0 プリサイスマシーン:2003年中日新聞杯(G3)
プリサイスマシーン:2004年中日新聞杯(G3)
プリサイスマシーン:2006年毎日放送賞スワンステークス(G2)
プリサイスマシーン:2007年阪急杯(G3)
シルクユニヴァース ネオユニヴァース メインゲスト 秋田牧場 シルク (栗)音無秀孝 既走 550 0 2 0 2 0 2 ファストタテヤマ:2001年デイリー杯2歳ステークス(G2)
ファストタテヤマ:2002年京都新聞杯(G2)
フェバリットガール ダンスインザダーク ソロシンガー フジワラフアーム 深見富朗 (栗)本田優 既走 535 0 1 2 1 0 3 ラントゥザフリーズ:2003年共同通信杯(G3)
ティティチャーム シルバーチャーム レジナサンドラ 仲野牧場 冨塚善三 (美)嶋田潤 既走 500 1 0 0 0 0 2 デモリションマン:2004年新潟ジャンプステークス(G3)
フレンチドール フレンチデピュティ ワルツダンサー 静内フジカワ牧場 草間庸文 (美)久保田貴士 既走 460 0 1 1 0 1 1 ワイルドワンダー:2007年アンタレスステークス(G3)
ワイルドワンダー:2007年プロキオンステークス(G3)
ワイルドワンダー:2008年根岸ステークス(G3)
チェンジ ボストンハーバー アサカフジ 協和牧場 協和牧場 (栗)飯田明弘 既走 405 0 1 1 1 0 2 キョウワロアリング:2007年テレビ西日本賞北九州記念(G3)
マザーロード フォーティナイナー トップサンキスト 大川牧場 泉俊二 (美)水野貴広 既走 400 0 1 0 2 1 3 トップオブワールド:2004年ユニコーンステークス(G3)
マイネルレクシス グラスワンダー ザラストワード 中前 義隆 サラブレッドクラブ・ラフィアン (美)奥平雅士 既走 335 0 0 0 2 3 2 ファストフレンド:2000年東海テレビ杯東海ステークス(G2)
ラタンバスケット タイキシャトル サンデーピクニック 社台ファーム 社台レースホース (栗)角居勝彦 既走 280 0 1 0 0 0 2 トーセンキャプテン:2007年アーリントンカップ(G3)
トーセンキャプテン:2008年農林水産省賞典 函館記念(G3)
シャルフミニョンヌ ジャングルポケット ガトーショコラ 千代田牧場 嶋田賢 (美)田中清隆 既走 280 0 1 0 0 0 1 ルルパンブルー:2007年フェアリーステークス(G3)
カリズマクレスト カリズマティック パローニアクレスト 村上牧場 加藤守 (栗)湯窪幸雄 既走 280 0 1 0 0 0 1 ユビキタス:2008年ユニコーンステークス(G3)
ドレッシー アグネスデジタル ユウサンポリッシュ ガーベラパークスタツド ガーベラパークスタッド (栗)鮫島一歩 既走 280 0 0 1 0 2 3 スーパーホーネット:2007年毎日放送賞スワンステークス(G2)
スーパーホーネット:2008年京王杯スプリングカップ(G2)
スーパーホーネット:2008年毎日王冠(G2)
スーパーホーネット:2009年読売マイラーズカップ(G2)
マイネルロワイヤル マイネルラヴ シビルスイート 市川牧場 サラブレッドクラブ・ラフィアン (栗)中村均 既走 275 0 1 0 1 0 6 マイネルハーティー:2005年ニュージーランドトロフィー(G2)
メイショウダイクン メイショウホムラ メイショウハゴロモ 三木田 明仁 松本好雄 (栗)高橋成忠 既走 270 0 1 0 0 1 5 メイショウバトラー:2004年小倉大賞典(G3)
メイショウバトラー:2006年プロキオンステークス(G3)
メイショウバトラー:2006年シリウスステークス(G3)
マイネレーヌ マイネルラヴ グレースマリヤ 荒井ファーム サラブレッドクラブ・ラフィアン (栗)宮徹 既走 270 0 1 0 0 1 3 コスモフォーチュン:2006年テレビ西日本賞北九州記念(G3)
スピネッタ シンボリクリスエス シャンラン 桑田牧場 池谷誠一 (美)鈴木伸尋 既走 270 0 1 0 0 1 2 ショウナンタレント:2007年フラワーカップ(G3)
ショウナンアルバ:2008年共同通信杯(G3)
トップモーション シンボリクリスエス プロモーション ノーザンファーム サンデーレーシング (美)和田正道 既走 270 0 1 0 0 1 0 アドマイヤメイン:2006年毎日杯(G3)
アドマイヤメイン:2006年テレビ東京杯青葉賞(G2)
フライングブラック ジャングルポケット ビューティディクテイタス 岡部牧場 広尾レース (栗)小崎憲 既走 260 0 0 2 0 0 0 テイエムトップダン:1997年毎日杯(G3)
エーシンウィゾール With Approval Above the Salt Winchester Farm 平井宏承 (栗)野中賢二 既走 255 0 0 1 1 1 8 エイシンキャメロン:1998年デイリー杯3歳ステークス(G2)
エイシンキャメロン:1999年アーリントンカップ(G3)
サダムヨカモン ヘクタープロテクター カチタガール ホウセイ牧場 大西定 (栗)中村均 既走 255 0 0 1 1 0 7 シルクガーディアン:1999年ラジオたんぱ賞(G3)
サクラレーヌ シンボリクリスエス セダンフオーエバー 谷岡牧場 さくらコマース (栗)岡田稲男 既走 250 0 1 0 0 1 2 サクラプレジデント:2002年札幌2歳ステークス(G3)
サクラプレジデント:2003年札幌記念(G2)
サクラプレジデント:2004年中山記念(G2)
ラファエロ ダンスインザダーク ツィンクルブライド ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)橋口弘次郎 既走 200 0 1 0 0 0 6 ペールギュント:2004年デイリー杯2歳ステークス(G2)
ペールギュント:2005年日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)
ヘリオスアレイオン サクラローレル カツラドライバー ノーザンファーム 吉田勝己 (美)斎藤誠 既走 200 0 1 0 0 0 3 エフティマイア:2007年新潟2歳ステークス(G3)
サントゥール スキャターザゴールド シアトルシンフォニー 隆栄牧場 宮崎忠比古 (美)田中清隆 既走 200 0 0 1 0 1 2 ミレニアムスズカ:2002年阪神ジャンプステークス(G3)
ヒカリアライブ バブルガムフェロー クリスタルデュー 中川牧場 當山隆則 (栗)須貝彦三 既走 180 0 0 1 0 1 1 アンブラスモア:1999年小倉記念(G3)
マルハチラブーム キングカメハメハ ホッコーオウカ 鮫川 啓一 ニットー商事 (美)菊川正達 既走 180 0 0 1 0 0 4 オースミハルカ:2003年チューリップ賞(G3)
オースミハルカ:2003年北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
オースミハルカ:2004年北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
オースミハルカ:2004年府中牝馬ステークス(G3)
オースミグラスワン:2006年新潟大賞典(G3)
オースミグラスワン:2008年新潟大賞典(G3)
リズムシチー ネオユニヴァース フジノルーラー 坂田牧場 友駿ホースクラブ (栗)清水出美 既走 180 0 0 1 0 0 4 ベストグランチャ:2007年東京オータムジャンプ(G3)
シルクオーソリティ ダンスインザダーク チアズダンサー 今 牧場 シルク (栗)山内研二 既走 180 0 0 1 0 0 2 チアズブライトリー:2003年京阪杯(G3)
チアズブライトリー:2004年七夕賞(G3)
チアズメッセージ:2004年京都牝馬ステークス(G3)
クールザヒート ステイゴールド マルカムーンライト 笹地牧場 大河内一権 (美)松山将樹 既走 130 0 0 1 0 0 4 ディアチャンス:2007年マーメイドステークス(G3)
チャームアンサー メジロライアン アンサーミー 対馬 正 タマモ (栗)藤岡健一 既走 130 0 0 1 0 0 3 タマモサポート:2006年ラジオNIKKEI賞(G3)
タマモサポート:2009年スポーツニッポン賞京都金杯(G3)
アラートフォース シンボリクリスエス スペシャルアラート ノーザンファーム サンデーレーシング (美)萩原清 既走 130 0 0 1 0 0 2 リザーブユアハート:1998年函館3歳ステークス(G3)
ダスティンバローズ キングカメハメハ プリンセスリーベ 中村 和夫 猪熊広次 (栗)藤沢則雄 既走 130 0 0 1 0 0 1 ナリタセンチュリー:2004年京都大賞典(G2)
ナリタセンチュリー:2005年京都記念(G2)
ニホンピロキャット サクラプレジデント ニホンピロポリーナ 福岡 清 小林百太郎 (栗)田所秀孝 既走 125 0 0 0 1 1 2 ニホンピロサート:2003年ガーネットステークス(G3)
ニホンピロサート:2004年プロキオンステークス(G3)
タッチオブマスター フレンチデピュティ タッチオブゴールド 社台ファーム 社台レースホース (美)戸田博文 既走 125 0 0 0 1 1 2 ゴールドアグリ:2006年新潟2歳ステークス(G3)
ナタリーローズ ワイルドラッシュ ゲイロレンヌ パカパカファーム 後藤繁樹 (栗)坂口正則 既走 120 0 0 0 0 2 3 タヤスブルーム:1998年フェアリーステークス(G3)
ナイスプロテクター ヘクタープロテクター オオクラダンサー 真歌伊藤牧場 戸部洋 (美)石栗龍彦 既走 110 0 0 0 1 0 6 タカラシャーディー:2003年毎日杯(G3)
サダムダンディ タイキシャトル リボンストライプ 藤原牧場 大西定 (栗)西園正都 既走 110 0 0 0 1 0 4 エアセレソン:2005年新潟大賞典(G3)
トレノペトリュス タイキシャトル アスクローザ 藤原牧場 廣崎利洋 (栗)藤原英昭 既走 110 0 0 0 1 0 1 フューチャサンデー:2000年デイリー杯クイーンカップ(G3)
モスキャンピオン マンハッタンカフェ マーズヴァイオレット 辻 牧場 辻牧場 (栗)岩元市三 既走 110 0 0 0 1 0 1 ヒラボクロイヤル:2007年テレビ東京杯青葉賞(G2)
ワイルドベリー フジキセキ アグネスミネルバ 社台ファーム 社台レースホース (栗)河内洋 既走 110 0 0 0 1 0 1 アグネスラズベリ:2007年函館スプリントステークス(G3)
イナズマチーター カリズマティック スエヒロジョウオー 小泉牧場 ローレルレーシング (栗)松元茂樹 既走 75 0 0 0 1 0 5 スエヒロコマンダー:1999年小倉大賞典(G3)
スエヒロコマンダー:1999年鳴尾記念(G2)
シゲルアサヒダケ ネオユニヴァース セカンドチャンス 小島牧場 森中蕃 (栗)服部利之 既走 75 0 0 0 1 0 3 レッドアゲート:2008年サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)
クレバートウショウ フジキセキ ヤマノトウショウ アイオイファーム 田邉正明 (栗)崎山博樹 既走 75 0 0 0 1 0 2 サンライズジェガー:2002年アルゼンチン共和国杯(G2)
ドリームガーデン テイエムジャンボ アスターレディー 宮内牧場 宮内牧場 (美)加藤和宏 既走 70 0 0 0 0 1 5 トッププロテクター:2002年テレビ西日本賞北九州記念(G3)
スターリットラヴ スペシャルウィーク マリスター2 ノーザンファーム サンデーレーシング (美)中川公成 既走 70 0 0 0 0 1 1 ベッラレイア:2007年サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)
シンボリグリュック チーフベアハート スイートミルド シンボリ牧場 シンボリ牧場 (美)高橋祥泰 既走 70 0 0 0 0 1 1 ハードクリスタル:2006年東海テレビ杯東海ステークス(G2)
サリール スペシャルウィーク ファーストセーラ フジワラフアーム シルク (栗)藤岡健一 既走 50 0 0 0 0 1 2 トップコマンダー:2002年日経新春杯(G2)
メイショウハイホー ジャングルポケット メイショウヤエガキ 稲原牧場 松本好雄 (栗)梅田智之 既走 50 0 0 0 0 1 2 メイショウラムセス:2002年富士ステークス(G3)
クロスロード クロフネ ハッピートレイルズ 社台コーポレーション白老ファーム 吉田和子 (美)後藤由之 既走 50 0 0 0 0 1 1 ハッピーパス:2003年京都牝馬ステークス(G3)
アドマイヤレッド Stravinsky プリンシピウム 社台コーポレーション白老ファーム 近藤利一 (栗)松田博資 既走 50 0 0 0 0 1 0 コンゴウリキシオー:2005年きさらぎ賞(G3)
コンゴウリキシオー:2006年金鯱賞(G2)
コンゴウリキシオー:2007年読売マイラーズカップ(G2)
シルクナトゥール ネオユニヴァース エンジェルインザモーニング 上村 清志 シルク (栗)山内研二 既走 0 0 0 0 0 0 8 オリエンタルロック:2007年札幌2歳ステークス(G3)
ファインラヴ マイネルラヴ ベルグストーム ミルファーム 岩崎僖澄 (栗)宮徹 既走 0 0 0 0 0 0 7 ベルグチケット:1999年フェアリーステークス(G3)
レインボーティアラ トウカイテイオー チェリーラブ 岡田スタツド 岡田牧雄 (美)高橋裕 既走 0 0 0 0 0 0 6 マイネルレーニア:2006年京王杯2歳ステークス(G2)
マイネルレーニア:2008年毎日放送賞スワンステークス(G2)
スイートメロン タニノギムレット ダイナチヤイナ 社台コーポレーション白老ファーム 簗詰貴彦 (美)本間忍 既走 0 0 0 0 0 0 6 アグネスカミカゼ:1997年目黒記念(G2)
トウショウライド ダンスインザダーク ミッドナイトオアシス トウショウ産業株式会社トウショウ牧場 トウショウ産業 (美)保田一隆 既走 0 0 0 0 0 0 5 トウショウナイト:2006年アルゼンチン共和国杯(G2)
チムドンドン サニーブライアン マナーリー 中地 康弘 小田切有一 (栗)佐々木晶三 既走 0 0 0 0 0 0 5 カゼニフカレテ:2003年愛知杯(G3)
テイエムフィーバー タイキシャトル トウヨウロイヤル 高村 伸一 竹園正繼 (栗)岩元市三 既走 0 0 0 0 0 0 4 サトノプログレス:2008年ニュージーランドトロフィー(G2)
エイシンスペシャル スペシャルウィーク エイシンララミー 鮫川フアーム 平井豊光 (栗)中尾秀正 既走 0 0 0 0 0 0 4 エイシンテンダー:2005年チューリップ賞(G3)
ブルーベリル スターオブコジーン ハシノペンダント 岡田スタツド 岡田牧雄 (美)平井雄二 既走 0 0 0 0 0 0 4 オイワケヒカリ:2001年サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)
サンレイシャーマン タニノギムレット サンレイククイン 岡野牧場 永井啓弍 (栗)高橋成忠 既走 0 0 0 0 0 0 4 サンレイジャスパー:2007年農林水産省賞典 小倉記念(G3)
ウエスタンルパン ナリタトップロード ウエスタンローズ 北西牧場 西川賢 (美)田中清隆 既走 0 0 0 0 0 0 4 ウエスタンダンサー:2008年京阪杯(G3)
セレスマリオット マイネルラヴ ドラゴンリリー マークリ牧場 岡浩二 (栗)中尾秀正 既走 0 0 0 0 0 0 4 ビッググラス:2007年根岸ステークス(G3)
アンディーフロイデ クロフネ アリーズデライト ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)安田隆行 既走 0 0 0 0 0 0 4 クワイエットデイ:2007年マーチステークス(G3)
クワイエットデイ:2008年平安ステークス(G3)
シャルトルブルー クロフネ ブルーラスター ノーザンファーム キャロットファーム (美)手塚貴久 既走 0 0 0 0 0 0 4 グラスボンバー:2005年福島記念(G3)
ティダアパアパ ラムタラ リザーブシート 広田牧場 加藤信之 (栗)角居勝彦 既走 0 0 0 0 0 0 4 ソリッドプラチナム:2006年マーメイドステークス(G3)
オウハ シンボリクリスエス グッドルックス 協和牧場 協和牧場 (栗)飯田雄三 既走 0 0 0 0 0 0 4 キョウワハピネス:2004年中日スポーツ賞ファルコンステークス(G3)
ブルーパフューム カリズマティック ドーンズヘイロー 下河辺牧場 下河辺牧場 (栗)宮本博 既走 0 0 0 0 0 0 4 ナリタキングオー:1995年共同通信杯4歳ステークス(G3)
ナリタキングオー:1995年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
ナリタキングオー:1995年京都新聞杯(G2)
マリナデルレイ ボストンハーバー ホークズフォーチュン 竹島 幸治 田島榮二郎 (美)中野栄治 既走 0 0 0 0 0 0 4 トーホウシャイン:2008年マーメイドステークス(G3)
エーシンファステム フレンチデピュティ モーニングタイド 松浦牧場 平井宏承 (栗)坂口正則 既走 0 0 0 0 0 0 4 マイネルモルゲン:2004年ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)
マイネルモルゲン:2004年京成杯オータムハンデキャップ(G3)
マイネルモルゲン:2005年京成杯オータムハンデキャップ(G3)
カフェカプチーノ キッケンクリス セナリオ スイートフアーム 日進牧場 (美)矢野英一 既走 0 0 0 0 0 0 3 タシロスプリング:2000年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
キタノサング フジキセキ キタノオゴジョ 市川フアーム ターフ・スポート (美)天間昭一 既走 0 0 0 0 0 0 3 ビッグサンデー:1997年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
ビッグサンデー:1998年東京新聞杯(G3)
ビッグサンデー:1998年読売マイラーズカップ(G2)
ブラストスルーギ マーベラスサンデー ナナヨーウイング 小島牧場 村中徳広 (美)岩戸孝樹 既走 0 0 0 0 0 0 3 ナナヨーヒマワリ:2008年マーチステークス(G3)
フラワーライン トウカイテイオー カズサグリッター 佐竹 学 阿津和昌 (美)松永康利 既走 0 0 0 0 0 0 3 カズサライン:2005年中日スポーツ賞ファルコンステークス(G3)
オープニングベル キングカメハメハ フミノスキー 高橋 修 塩田清 (美)堀井雅広 既走 0 0 0 0 0 0 3 メガスターダム:2001年ラジオたんぱ杯2歳ステークス(G3)
メガスターダム:2005年トヨタ賞中京記念(G3)
ポジティブライト シンボリクリスエス ワイプザアイ 千代田牧場 飯田良枝 (栗)鮫島一歩 既走 0 0 0 0 0 0 3 ストロングブラッド:2003年カブトヤマ記念(G3)
ダンスインザムーン ダンスインザダーク スーパーリヴリア 西川富岡牧場 木浪巖 (美)相沢郁 既走 0 0 0 0 0 0 3 ダンスインザモア:2005年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
ナムラノーヴァ ステイゴールド ビストロドゥパリ 八田ファーム 奈村信重 (栗)福島信晴 既走 0 0 0 0 0 0 3 ナムラマース:2006年札幌2歳ステークス(G3)
ナムラマース:2007年毎日杯(G3)
ニホンピロパプリカ ニホンピロニール ニホンピロクリア 福岡 清 小林百太郎 (栗)大橋勇樹 既走 0 0 0 0 0 0 3 ニホンピロプリンス:1994年CBC賞(G2)
ニホンピロプリンス:1996年読売マイラーズカップ(G2)
ニホンピロジュピタ:1999年エルムステークス(G3)
メジャーステージ ダンスインザダーク リンデンリリー 阿部 栄乃進 阿部榮乃進 (栗)崎山博樹 既走 0 0 0 0 0 0 3 ヤマカツリリー:2003年報知杯フィリーズレビュー(G2)
ハナワキリシマ フサイチコンコルド マルシンアモン 貞広 賢治 西村新一郎 (栗)梅田康雄 既走 0 0 0 0 0 0 3 ゴウゴウキリシマ:2006年日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)
エイダイサンピラー サクラローレル ユキノサンライズ 東振牧場 東振牧場 (美)武市康男 既走 0 0 0 0 0 0 3 エイダイクイン:1998年デイリー杯クイーンカップ(G3)
ダイワモースト グラスワンダー ウィッチフルシンキング 追分ファーム 大城敬三 (美)田中清隆 既走 0 0 0 0 0 0 3 ロフティーエイム:2006年福島牝馬ステークス(G3)
ペッシュドール キングカメハメハ ゴールデンサッシュ 社台コーポレーション白老ファーム サンデーレーシング (栗)須貝尚介 既走 0 0 0 0 0 0 3 ステイゴールド:2000年目黒記念(G2)
ステイゴールド:2001年日経新春杯(G2)
レクレドール:2004年関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
レクレドール:2005年北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
シンボリオナー Highest Honor Valixa Mr Takahiro Wada シンボリ牧場 (美)古賀慎明 既走 0 0 0 0 0 0 3 シンボリグラン:2005年CBC賞(G2)
ミッキーデピュティ アグネスタキオン フレンチリヴィエラ グランド牧場 野田みづき (栗)小崎憲 既走 0 0 0 0 0 0 2 スズカコーズウェイ:2009年京王杯スプリングカップ(G2)
トモダチ ツルマルボーイ メロンパン 木村牧場 小田切有一 (栗)音無秀孝 既走 0 0 0 0 0 0 2 ワナ:2002年新潟2歳ステークス(G3)
ダンツライブリー フォーティナイナー インキュラブルロマンティック 笹島 政信 山元哲二 (栗)谷潔 既走 0 0 0 0 0 0 2 キネティクス:2006年富士ステークス(G3)
ケイエスシンヨシキ フジキセキ ダービーキングダム 社台牧場 キヨシサービス (栗)高橋成忠 既走 0 0 0 0 0 0 2 ダービーレグノ:2001年日刊スポーツ賞シンザン記念(G3)
ダービーレグノ:2003年新潟記念(G3)
ダイワサンルージュ コロナドズクエスト サンルージュ 田上 稔 大城敬三 (美)的場均 既走 0 0 0 0 0 0 2 ダイワパッション:2005年フェアリーステークス(G3)
ダイワパッション:2006年報知杯フィリーズレビュー(G2)
グリーンストーン コロナドズクエスト グリーンヒルマック ヒカル牧場 後藤繁樹 (栗)飯田雄三 既走 0 0 0 0 0 0 2 サンライズマックス:2007年中日新聞杯(G3)
サンライズマックス:2008年エプソムカップ(G3)
サンライズマックス:2009年小倉大賞典(G3)
ピラーオブファイア ダンスインザダーク マイアミガルチ 北星村田牧場 染谷幸雄 (美)中川公成 既走 0 0 0 0 0 0 2 ユキノサンロイヤル:2005年日経賞(G2)
ペカー サクラプレジデント ダイナマッケンジー 村上牧場 小林祥晃 (美)牧光二 既走 0 0 0 0 0 0 2 マイネルアムンゼン:2003年エプソムカップ(G3)
マイネルアムンゼン:2004年新潟大賞典(G3)
マイネルアムンゼン:2004年エプソムカップ(G3)
アラタマバイオ ミレニアムバイオ アセルティンズエンジェルス 槇本牧場 荒木謙次 (栗)新川恵 既走 0 0 0 0 0 0 2 アラタマインディ:2002年小倉記念(G3)
スズカワキア キングカメハメハ ワキアオブスズカ 稲原牧場 永井啓弍 (栗)橋田満 既走 0 0 0 0 0 0 2 スズカドリーム:2003年京成杯(G3)
マサノシャルナ キングカメハメハ シャルナ カナイシスタッド 山本武司 (美)奥平雅士 既走 0 0 0 0 0 0 2 モエレジーニアス:2005年函館2歳ステークス(G3)
モーニングラン マンハッタンカフェ ダイワラブリー 清水スタッド 浅野恭秀 (美)矢野英一 既走 0 0 0 0 0 0 1 フジサイレンス:2006年東京新聞杯(G3)
アッフェルペガーズ シンボリクリスエス ロイヤルブライド バンダム牧場 山科統 (美)大竹正博 既走 0 0 0 0 0 0 1 タイキエルドラド:1997年アルゼンチン共和国杯(G2)
タイキトレジャー:2000年函館スプリントステークス(G3)
アフィニティ サクラバクシンオー オギブルービーナス 武 牧場 上田宗義 (栗)昆貢 既走 0 0 0 0 0 0 1 ブルーショットガン:2006年阪急杯(G3)
モリトフジ ワイルドラッシュ サイレーン 畠山牧場 石橋忠之 (美)後藤由之 既走 0 0 0 0 0 0 1 アルコセニョーラ:2007年福島記念(G3)
アルコセニョーラ:2008年農林水産省賞典 新潟記念(G3)
ミツアキスズラン アジュディケーティング ジュピターガール 登別上水牧場 山本光明 (美)二本柳俊一 既走 0 0 0 0 0 0 1 バローネフォンテン:2005年東京オータムジャンプ(G3)
ゴールデンキューブ ゴールドアリュール チャッターボックス 社台ファーム 社台レースホース (栗)平田修 既走 0 0 0 0 0 0 1 プレミアムボックス:2008年夕刊フジ賞オーシャンステークス(G3)
トーセングリヨット スウェプトオーヴァーボード オーピーキャット ノーザンファーム 島川隆哉 (美)鈴木康弘 既走 0 0 0 0 0 0 1 ブラックタキシード:1999年ラジオ日本賞セントライト記念(G2)
ロールプリンシパル タニノギムレット ジェドゥーザムール ノーザンファーム キャロットファーム (栗)藤原英昭 既走 0 0 0 0 0 0 1 アドマイヤビッグ:2003年東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)
ロゼットネビュラ ネオユニヴァース ローザネイ ノーザンファーム キャロットファーム (栗)橋口弘次郎 既走 0 0 0 0 0 0 1 ロゼカラー:1995年デイリー杯3歳ステークス(G2)
ロサード:1998年新潟3歳ステークス(G3)
ロサード:1999年京阪杯(G3)
ロサード:2001年小倉記念(G3)
ロサード:2002年産経賞オールカマー(G2)
ロサード:2003年小倉記念(G3)
ヴィータローザ:2003年ラジオたんぱ賞(G3)
ヴィータローザ:2003年ラジオ日本賞セントライト記念(G2)
ヴィータローザ:2006年日刊スポーツ賞中山金杯(G3)
トーワアポロン フジキセキ トーワマドンナ 村本牧場 齋藤すゞ (栗)佐山優 既走 0 0 0 0 0 0 1 トーワヒヨシマル:2009年阪神スプリングジャンプ(G2)
ジョウノノーブル キングカメハメハ シーズグレイス 三城牧場 小川義勝 (栗)森秀行 既走 0 0 0 0 0 0 1 シャドウスケイプ:2004年根岸ステークス(G3)
ジョウノマドンナ ダンスインザダーク ミヤビサクラコ 三城牧場 小川義勝 (栗)森秀行 既走 0 0 0 0 0 0 1 ウインマーベラス:2003年京都ジャンプステークス(G3)
ウインマーベラス:2003年小倉サマージャンプ(G3)
ウインマーベラス:2003年阪神ジャンプステークス(G3)
ウインマーベラス:2003年京都ハイジャンプ(G2)
ティファイファイ スターリングローズ メジロティファニー 戸川牧場 内藤好江 (美)菅原泰夫 既走 0 0 0 0 0 0 1 メジロマントル:2005年鳴尾記念(G3)
ミスターチョウサン ダンスインザダーク ステイヤング 坂東牧場 長山尚義 (美)清水利章 既走 0 0 0 0 0 0 1 チョウサン:2007年毎日王冠(G2)
アクリボス キングカメハメハ アンノウンウォーターズ 富田牧場 藤田孟司 (栗)中竹和也 既走 0 0 0 0 0 0 1 メイショウクオリア:2008年京都新聞杯(G2)
ドングリ スキャターザゴールド バーンダンス 田湯牧場 小田切有一 (栗)田中章博 既走 0 0 0 0 0 0 1 デンシャミチ:2005年京王杯2歳ステークス(G2)
タテヤマキセキ フジキセキ フラワータテヤマ 藤沢牧場 辻幸雄 (栗)武田博 既走 0 0 0 0 0 0 1 ヴァンクルタテヤマ:2008年プロキオンステークス(G3)
マルヨデビット キングヘイロー チョウカイルビー 上島牧場 野村春行 (栗)作田誠二 抹消 エリモカントリー:2005年京都ジャンプステークス(G3)
エリモカントリー:2005年東京ハイジャンプ(G2)
ケイティローレル サクラローレル ビーマイフアイア 永田 克之 瀧本和義 (栗)野元昭 未出走 ビーマイナカヤマ:2000年ガーネットステークス(G3)
ビーマイナカヤマ:2001年ガーネットステークス(G3)
ケイオーハヤテ アグネスタキオン エナジートウショウ 金成吉田牧場 岡田甲子男 (栗)沖芳夫 未出走 スリーアベニュー:2007年ガーネットステークス(G3)
スリーベアケープ チーフベアハート スリーケープ 信岡牧場 永井商事 (栗)村山明 未出走 スリーオペレーター:2007年阪神スプリングジャンプ(G2)
マッキースチール ダンスインザダーク クリアーチャンス 吉田 三郎 薪浦亨 (栗)藤原英昭 未出走 マッキーマックス:2006年ダイヤモンドステークス(G3)
トーセンアサンテ ティンバーカントリー サイレントプレアー 社台ファーム 島川隆哉 (栗)大久保龍志 未出走 スズノマーチ:2005年エプソムカップ(G3)
サイレントプライド:2008年ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)
サイレントプライド:2008年サウジアラビアロイヤルカップ富士ステークス(G3)
サトノパラダイス タイキシャトル スキーパラダイス 社台ファーム 里見治 (美)藤沢和雄 未出走 エアトゥーレ:2001年サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス(G2)
クレスコティアラ アグネスタキオン ブリリアントカット 社台ファーム 堀川三郎 (栗)石坂正 未出走 タスカータソルテ:2007年京都新聞杯(G2)
タスカータソルテ:2008年トヨタ賞中京記念(G3)
タスカータソルテ:2008年札幌記念(G2)
アウサンガテ キングカメハメハ アンデスレディー ノーザンファーム サンデーレーシング (栗)佐々木晶三 未出走 オーバーザウォール:1998年福島記念(G3)
サンバレンティン:2006年福島記念(G3)
サンバレンティン:2007年七夕賞(G3)
インティライミ:2005年京都新聞杯(G2)
インティライミ:2007年朝日チャレンジカップ(G3)
インティライミ:2007年京都大賞典(G2)
ギンザクイーンビー フレンチデピュティ アーネストデザイア ノーザンファーム 有馬博文 (美)小島太 未出走 フサイチアソート:2007年東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)
グルナッシュ アグネスタキオン グリーティングス ノーザンファーム 吉田和美 (栗)庄野靖志 未出走 ストーミーカフェ:2004年札幌2歳ステークス(G3)
ストーミーカフェ:2005年共同通信杯(G3)
ポリリズム バチアー スプリットザナイト ノーザンファーム 吉田和美 (栗)平田修 未出走 アドマイヤモナーク:2008年日経新春杯(G2)
アドマイヤモナーク:2008年ダイヤモンドステークス(G3)
アドマイヤハヤト キングカメハメハ トキオリアリティー ノーザンファーム 近藤利一 (美)古賀史生 未出走 アイルラヴァゲイン:2007年夕刊フジ賞オーシャンステークス(G3)
ミッキーカーネギー マンハッタンカフェ トコア ノーザンファーム 野田みづき (美)萩原清 未出走 アドマイヤコマンド:2008年テレビ東京杯青葉賞(G2)
フラワーブレイク ヘクタープロテクター オンワードナンシー 高橋 忍 花垣春男 (美)石毛善彦 抹消 オンワードノーブル:1994年フラワーカップ(G3)
ヤマニンベルファム フサイチコンコルド ヤマニンアリーナ 錦岡牧場 土井肇 (美)栗田博憲 未出走 ヤマニンメルベイユ:2008年ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス(G3)
ヤマニンメルベイユ:2008年北海道新聞杯クイーンステークス(G3)
ヤマニンキングリー:2008年中日新聞杯(G3)
カーナヴァル ダンスインザダーク キュンティア ノースヒルズマネジメント ノースヒルズマネジメント (栗)橋口弘次郎 未出走 オディール:2007年KBS京都賞ファンタジーステークス(G3)
ゴルデンシュライン ダンスインザダーク ゴールデンジャック タバタファーム 協栄 (栗)加用正 未出走 サイドワインダー:2002年京阪杯(G3)
サイドワインダー:2003年スポーツニッポン賞京都金杯(G3)
サイドワインダー:2005年関屋記念(G3)
ビービーブレット ブラックホーク オールザチャット 坂東牧場 坂東牧場 (美)高橋祥泰 抹消 ビービーガルダン:2009年阪急杯(G3)
(ヒカルビションの2006) マンハッタンカフェ ヒカルビション 坂本 智広 未登録 ヒゼンホクショー:2002年東京オータムジャンプ(G3)
マルヨスーパーフジ地方 ヘクタープロテクター サクラソフテイー 橋谷 折 未登録 レジェンドハンター:1999年デイリー杯3歳ステークス(G2)
(ヴィデオピアノの2006) フレンチデピュティ ヴィデオピアノ 栄進牧場 未登録 エイシンツルギザン:2003年ニュージーランドトロフィー(G2)
モエレキング地方 マジックマイルズ セントラルスキー 惣田 英幸 未登録 モエレエスポワール:2003年札幌2歳ステークス(G3)
(フィールソーナイスの2006) メイショウドトウ フィールソーナイス 日進牧場 未登録 アンバージャック:2006年京阪杯(G3)
ナトリフレンド地方 オペラハウス シャルムマイヤー 北光牧場 未登録 オペラシチー:2005年目黒記念(G2)
(ラシアンパーティの2006) コマンダーインチーフ ラシアンパーティ 向別福田ファーム 未登録 ハギノハイグレイド:2001年東海テレビ杯東海ステークス(G2)
ハギノハイグレイド:2002年アンタレスステークス(G3)
ハギノハイグレイド:2002年東海テレビ杯東海ステークス(G2)
(ファンジカの2006) ネオユニヴァース ファンジカ 社台ファーム 未登録 ハイアーゲーム:2004年テレビ東京杯青葉賞(G2)
ハイアーゲーム:2007年鳴尾記念(G3)
(ブルティナの2006) ダンスインザダーク ブルティナ 社台ファーム 未登録 ムーヴオブサンデー:2004年報知杯フィリーズレビュー(G2)
ケマリヒメ地方 サツカーボーイ ヘイアンリリー ノーザンファーム 未登録 ブルーイレヴン:2002年東京スポーツ杯2歳ステークス(G3)
ブルーイレヴン:2004年関屋記念(G3)
(ローザロバータの2006) キングカメハメハ ローザロバータ ノーザンファーム 未登録 フライングアップル:2007年フジテレビ賞スプリングステークス(G2)
エスパーボーイ地方 スマートボーイ カリスタエスパー 谷山 和喜 未登録 イイデライナー:1994年毎日放送賞京都4歳特別(G3)
(ヒドゥンダンスの2006) ダンスインザダーク ヒドゥンダンス 前川 正美 未登録 トーホウアラン:2006年京都新聞杯(G2)
トーホウアラン:2006年中日新聞杯(G3)
トーホウアラン:2008年京都大賞典(G2)
(ニシノハナカゴの2006) ジョリーズヘイロー ニシノハナカゴ 森 政巳 未登録 ニシノハナグルマ:2002年サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)
(キンセングローリーの2006) キングヘイロー キンセングローリー 石郷岡 雅樹 未登録 メイショウカイドウ:2004年農林水産省賞典 小倉記念(G3)
メイショウカイドウ:2005年小倉大賞典(G3)
メイショウカイドウ:2005年テレビ西日本賞北九州記念(G3)
メイショウカイドウ:2005年小倉記念(G3)
メイショウカイドウ:2006年七夕賞(G3)
(エビスファミリーの2006) キングカメハメハ エビスファミリー 川上 悦夫 未登録 ブルーコンコルド:2002年京王杯2歳ステークス(G2)
ブルーコンコルド:2005年プロキオンステークス(G3)
ブルーコンコルド:2005年シリウスステークス(G3)
フミトオー地方 キッケンクリス ミルフォードスルー 高瀬牧場 未登録 ランフォザドリーム:1998年マーメイドステークス(G3)
ランフォザドリーム:1998年朝日チャレンジカップ(G3)
クリスタルターン地方 サクラプレジデント ダイヤターン 中本牧場 未登録 ユウタービスケット:2008年新潟ジャンプステークス(G3)
ニホンピロゴールド地方 ニホンピロニール ニホンピロピュアー 佐々木 直孝 未登録 ニホンピロスワン:2000年関西テレビ放送賞ローズステークス(G2)
(オースミシャインの2006) キングカメハメハ オースミシャイン 日高大洋牧場 未登録 アズマサンダース:2005年京都牝馬ステークス(G3)
(マグマダンサーの2006) グリーンアプローズ マグマダンサー 増尾牧場 未登録 マグマライフ:2002年阪神スプリングジャンプ(G2)
(サクラササヤキの2006) キングヘイロー サクラササヤキ 三輪 幸子 未登録 トーホウドリーム:2001年産経大阪杯(G2)
カキツバタイーグル地方 イーグルカフェ エンジェルクロス 山田 政宏 未登録 ダブルハピネス:2002年東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(G3)
(ローズレッドの2006) ステイゴールド ローズレッド 若林 武雄 未登録 レオマイスター:2008年ラジオNIKKEI賞(G3)
ピアジェンヌ地方 ゴールドアリュール ピアグレイス ムラカミファーム 未登録 ミデオンビット:2003年七夕賞(G3)
(ウイニングリバーの2006) マヤノトップガン ウイニングリバー 永田 克之 未登録 マイネルブルック:2004年きさらぎ賞(G3)
ゴモラ地方 マーベラスサンデー ジョーセイバー 習志野牧場 未登録 ジョービッグバン:1999年函館記念(G3)
ジョービッグバン:2000年日刊スポーツ賞中山金杯(G3)
ジョービッグバン:2000年小倉大賞典(G3)
(Keltshaanの2006) French Deputy Keltshaan Arrowleave Joint Venture 未登録 キンシャサノキセキ:2008年函館スプリントステークス(G3)

ページトップへ戻る


えぇ!そのインブリードはどうよ!?
ここのコーナーは、2008−2009シーズンのPOGの有力馬や本命馬をとりあげるわけでもなく、 ましてや注目馬や推奨馬をとりあげるわけでもありません。
かといって、穴馬をとりあげているわけでもありません。
う〜ん、そうですねぇ、その配合はどうなのよってヤツ、とくに意外な濃いインブリードをとりあげています。

2002年産で、トニービンの3×2(血量37.50%)という超濃い血量を持つ馬、 マイネマニフィーク(父アドマイヤベガ、母マイネゴージャス)、 2003年産で、サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)という超濃い血量を持つ馬、 チビキセキ(父サイレントハンター、母アイティーキセキ)、 ヒステリックグラマ(父イシノサンデー、母ヤマノキセキ)、 2004年産で、サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)+トウショウボーイの3×3(血量25.00%)という濃いインブリードの2本立ての、 ガッツザファイト(父エックスコンコルド、母タヤストウショウ)、 父父のFairy Kingと、母父Sadler's Wellsが全兄弟ですので、その父と母が同じで、 Northern Dancerの3×3(血量25.00%)、Fairy Bridgeの3×3(血量25.00%)という超濃い血量の、 フォーリアキング(父エリシオ、母フォーリア)、 父母のサクラハゴロモと、母父のアンバーシヤダイが全兄弟ですので、その父と母が同じで、 結果、ノーザンテーストの3×3(血量25.00%)、クリアアンバーの3×3(血量25.00%)という超濃い血量の、 オフザレコード(サクラバクシンオー父、母マイネクノスペン)などがいました。

2005年産駒では、 父父のFairy Kingと、母父Sadler's Wellsが全兄弟で、その父と母が同じで、 Northern Dancerの3×3(血量25.00%)、Fairy Bridgeの3×3(血量25.00%)という超濃い血量の、 タイキトライアンフ(父ファルブラヴ)がいます。 5代内には、Northern Dancerをもう1本持っていますので、正確にはNorthern Dancerの3×3×5(血量28.13%)です。
濃いですよね。

あと、トニービンの2×3(血量37.50%)を持つ、 セイウンダイチ(父サクラチトセオー、母エレガントウィナー)、 サンデーサイレンスの2×3(血量37.50%)を持つ、 アグネスマンリー(父アグネスフライト、母アグネスマーメイド)、 モルフェサイレンス(父ニューイングランド)、 同じく、サンデーサイレンスの3×3(血量25.50%)を持つ、 ナムラエンプレス(父ダイタクリーヴァ)、 アヤメユカタ(父ダイタクリーヴァ、母ヨシワラスズメ)に続いて、 2006年産の濃いインブリード馬を紹介します。

いますねー。2008−2009シーズンのPOG対象馬になる2006年生まれの馬にも。
無事にデビューしてほしいような、してほしくないような……。
ダビスタ(ダービースタリオン)なら間違いなく、「うーむ・・・ ちょっとこれは危険な配合だな」って怒られるはず!

サンタママの2006は、 Lyphardの3×3(血量25.00%)、Prodiceの3×3(血量25.00%)さらに、Hail to Reasonの4×4(12.50%)も持つという超濃い血量を持っています。
さぁどうでしょう、この血統、どういう結果になるのか……。

サンタママの2006(牝 栗毛 大典牧場生産)の5代血統表
バブルガムフェロー

1993 鹿毛 千歳市
サンデーサイレンス

1986 青鹿毛 米
Halo

1969  米
Hail to Reason
1958 
Turn-to
Nothirdchance
Cosmah
1953 
Cosmic Bomb
Almahmoud
Wishing Well

1975  
Understanding
1963 
Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower
1964 
Montparnasse
Edelweiss
バブルカンパニー

1977 栗毛 仏
Lyphard

1969  米
Northern Dancer
1961 
Nearctic
Natalma
Goofed
1960 
Court Martial
Barra
Prodice

1969  
Prominer
1962 
Beau Sabreur
Snob Hill
Euridice
1962 
Tabriz
Euroclydon
サンタママ

1997 鹿毛 米
Lear Fan

1981  米
Roberto

1969  米
Hail to Reason
1958 
Turn-to
Nothirdchance
Bramalea
1959 
Nashua
Rarelea
Wac

1969  
Lt. Stevens
1961 
Nantallah
Rough Shod
Belthazar
1960 
War Admiral
Blinking Owl
Sangue

1978  
Lyphard

1969  米
Northern Dancer
1961 
Nearctic
Natalma
Goofed
1960 
Court Martial
Barra
Prodice

1969  
Prominer
1962 
Beau Sabreur
Snob Hill
Euridice
1962 
Tabriz
Euroclydon


ブルーシーロキングは、 Nijinskyの3×3(血量25.00%)、Korveyaの3×3(血量25.00%)さらに、Mr. Prospectorの3×4(18.75%)も持つという超濃い血量を持っています。
さてさて、この血統、どう転ぶのか……。

ブルーシーロキング(牡 鹿毛 橋本牧場生産)の5代血統表
シーロ

1997 栗毛 米
Woodman

1983  米
Mr. Prospector

1970  米
Raise a Native
1961 
Native Dancer
Raise You
Gold Digger
1962 
Nashua
Sequence
Playmate

1975  
Buckpasser
1963 
Tom Fool
Busanda
Intriguing
1964 
Swaps
Glamour
Gioconda

1990  
Nijinsky

1967  加
Northern Dancer
1961 
Nearctic
Natalma
Flaming Page
1959 
Bull Page
Flaring Top
Korveya

1982  
Riverman
1969 
Never Bend
River Lady
Konafa
1973 
Damascus
Royal Statute
サブリナアロー

1996 鹿毛 門別町
シャンハイ

1989 鹿毛 米
Procida

1981  
Mr. Prospector
1970 
Raise a Native
Gold Digger
With Distinction
1973 
Distinctive
Carrie's Rough
Korveya

1982  
Riverman
1969 
Never Bend
River Lady
Konafa
1973 
Damascus
Royal Statute
ヴェルシエンカ

1983 鹿毛 米
Nijinsky

1967  加
Northern Dancer
1961 
Nearctic
Natalma
Flaming Page
1959 
Bull Page
Flaring Top
Veruschka

1967  仏
Venture
1957 
Relic
Rose O'Lynn
Marie d'Anjou
1954 
Vandale
Marigold


ラタンバスケットは、 Haloの3×3(血量25.00%)、Caerleonの3×3(血量25.00%)という超濃い血量を持っています。
社台ファームの生産なので、何か考えあってのことでしょう。

ラタンバスケット(牝 栗毛 社台ファーム生産)の5代血統表
タイキシャトル

1994 栗毛 米
Devil's Bag

1981  米
Halo

1969  米
Hail to Reason
1958 
Turn-to
Nothirdchance
Cosmah
1953 
Cosmic Bomb
Almahmoud
Ballade

1972  
Herbager
1956 
Vandale
Flagette
Miss Swapsco
1965 
Cohoes
Soaring
Welsh Muffin

1987  
Caerleon

1980  米
Nijinsky
1967 
Northern Dancer
Flaming Page
Foreseer
1969 
Round Table
Regal Gleam
Muffitys

1982  
Thatch
1970 
Forli
Thong
Contrail
1968 
Roan Rocket
Azurine
サンデーピクニック

1996 鹿毛 千歳市
サンデーサイレンス

1986 青鹿毛 米
Halo

1969  米
Hail to Reason
1958 
Turn-to
Nothirdchance
Cosmah
1953 
Cosmic Bomb
Almahmoud
Wishing Well

1975  
Understanding
1963 
Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower
1964 
Montparnasse
Edelweiss
アトール

1987 鹿毛 愛
Caerleon

1980  米
Nijinsky
1967 
Northern Dancer
Flaming Page
Foreseer
1969 
Round Table
Regal Gleam
Shirley Reef

1980  
Shirley Heights
1975 鹿毛
Mill Reef
Hardiemma
Sahara Goddess
1975 
Realm
Dorrit


バサラキングは、 Robertoの3×3(血量25.00%)、Danzigの3×3(血量25.00%)という超濃い血量を持っています。
この配合は、吉と出るのか、凶と出るのか……。

バサラキング(牡 鹿毛 藤本直弘生産)の5代血統表
グラスワンダー

1995 栗毛 米
Silver Hawk

1979  米
Roberto

1969  米
Hail to Reason
1958 
Turn-to
Nothirdchance
Bramalea
1959 
Nashua
Rarelea
Gris Vitesse

1966  
Amerigo
1955 
Nearco
Sanlinea
Matchiche
1956 
Mat de Cocagne
Chimere Fabuleuse
Ameriflora

1989  
Danzig

1977  米
Northern Dancer
1961 
Nearctic
Natalma
Pas de Nom
1968 
Admiral's Voyage
Petitioner
Graceful Touch

1978  
His Majesty
1968 
Ribot
Flower Bowl
Pi Phi Gal
1973 
Raise a Native
Soaring
ビワグッドラック

1995 鹿毛 新冠町
アジュディケーティング

1987 黒鹿毛 米
Danzig

1977  米
Northern Dancer
1961 
Nearctic
Natalma
Pas de Nom
1968 
Admiral's Voyage
Petitioner
Resolver

1974  
Reviewer
1966 
Bold Ruler
Broadway
Lovely Morning
1965 
Swaps
Misty Morn
マラブー

1989 栗毛 米
Roberto

1969  米
Hail to Reason
1958 
Turn-to
Nothirdchance
Bramalea
1959 
Nashua
Rarelea
Last Feather

1979  
Vaguely Noble
1965 
Vienna
Noble Lassie
Quill
1956 
Princequillo
Quick Touch


ここからは、毎度恒例、過去のシーズンでもとりあげたトニービン、サンデーサイレンスの濃いインブリード馬です。
トニービン、サンデーサイレンスどちらのインブリードもまだ成功したとはいえませんから、さてどうでしょうか。
タフネスビューティは、サンデーサイレンス系同士の配合で、サンデーサイレンスの3×3(血量25.50%)を持っています。

タフネスビューティ(牝 栗毛 築紫洋生産)の5代血統表
ツルマルボーイ

1998 鹿毛 門別町
ダンスインザダーク

1993 鹿毛 千歳市
サンデーサイレンス

1986 青鹿毛 米
Halo
1969 
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
1975 
Understanding
Mountain Flower
ダンシングキイ

1983 鹿毛 米
Nijinsky
1967 
Northern Dancer
Flaming Page
Key Partner
1976 
Key to the Mint
Native Partner
ツルマルガール

1991 栃栗毛 門別町
サツカーボーイ

1985 栃栗毛 白老町
デイクタス
1967 栗毛
Sanctus
Doronic
ダイナサツシユ
1979 鹿毛
ノーザンテースト
ロイヤルサツシユ
エプソムガール

1978 黒鹿毛 門別町
アローエクスプレス
1967 鹿毛
スパニツシユイクスプレス
ソーダストリーム
ゲシー
1968 栃栗毛
ダイハード
ジヤヌワ
タフネスフローラ

2000 青鹿毛 静内町
ロイヤルタッチ

1993 黒鹿毛 静内町
サンデーサイレンス

1986 青鹿毛 米
Halo
1969 
Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well
1975 
Understanding
Mountain Flower
パワフルレデイ

1981 黒鹿毛 静内町
マルゼンスキー
1974 鹿毛
Nijinsky
シル
ロツチテスコ
1975 鹿毛
テスコボーイ
スターロツチ
ユキノサクラ

1984 栗毛 浦河町
リードワンダー

1978 鹿毛 新冠町
アローエクスプレス
1967 鹿毛
スパニツシユイクスプレス
ソーダストリーム
キクノホウラン
1971 鹿毛
フイダルゴ
ロイヤルベエンチヤ
ビーナスヤシマ

1972 黒鹿毛 浦河町
トピオ
1964 黒鹿毛
Fine Top
Deliriosa
インズキー
1955 栗毛
King's Bench
Hunter's Quay


キングマイハートは、トニービンの3×3(血量25.00%)を持っています。

キングマイハート(牡 青毛 池添安雄生産)の5代血統表
アドマイヤボス

1997 青鹿毛 早来町
サンデーサイレンス

1986 青鹿毛 米
Halo

1969  米
Hail to Reason
1958 
Turn-to
Nothirdchance
Cosmah
1953 
Cosmic Bomb
Almahmoud
Wishing Well

1975  
Understanding
1963 
Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower
1964 
Montparnasse
Edelweiss
ベガ

1990 鹿毛 早来町
トニービン

1983 鹿毛 愛
Kampala
1976 
Kalamoun
State Pension
Severn Bridge
1965 
Hornbeam
Priddy Fair
アンテイツクヴアリユー

1979 鹿毛 米
Northern Dancer
1961 
Nearctic
Natalma
Moonscape
1967 
Tom Fool
Brazen
ジョウノエルニド

1999 栗毛 門別町
ブライアンズタイム

1985 黒鹿毛 米
Roberto

1969  米
Hail to Reason
1958 
Turn-to
Nothirdchance
Bramalea
1959 
Nashua
Rarelea
Kelley's Day

1977  
Graustark
1963 
Ribot
Flower Bowl
Golden Trail
1958 
Hasty Road
Sunny Vale
ジョウノジュエリー

1991 鹿毛 門別町
トニービン

1983 鹿毛 愛
Kampala
1976 
Kalamoun
State Pension
Severn Bridge
1965 
Hornbeam
Priddy Fair
ダイナバーデイ

1980 鹿毛 早来町
ノーザンテースト
1971 栗毛
Northern Dancer
Lady Victoria
タミーズターン
1965 黒鹿毛
Turn-to
Tammy Twist


サンタママの2006
ブルーシーロキング
ラタンバスケット
バサラキング
タフネスビューティ
キングマイハート


ページトップへ戻る






ホーム(いわゆる一口馬主のページ)

[いわゆる「POG」のコーナー] [いわゆる「POG」本の紹介]
 [2008-2009「POG」ピックアップ馬]
[2024-2025「POG」ピックアップ馬]
[2025-2026「POG」ピックアップ馬]
[とあるグループの「POG」2023−2024]















Copyright(C)1998-2025 S.GOMORI All rights Reserved.